本学会は地すべり及びこれに関連する諸現象並びにその災害防止対策に関する調査・研究・受託および助成を行っています。

お問い合わせ

日本語 | English

お知らせ

RecentPost

Categories

Archives

Category : 学会行事・案内

2023年度日本地すべり学会賞の候補募集">2023年度日本地すべり学会賞の候補募集

2022.11.15 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

地すべり分野の国際英文ジャーナル「Landslides」の2023年購読者募集

2022.11.11 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

                               2022年11月11日
                            (公社)日本地すべり学会
                              会長  笹原 克夫

 日頃、当学会の活動に一方ならぬご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
地すべり分野の国際英文ジャーナル「Landslides」の購読者募集のご案内です。
このジャーナルは、学会が出版社(Springer Nature社)へ、まとめて注文することにより、格安で購読可能です。

1.対象ジャーナル
 ・Landslides(ICLがSpringer Nature社から出版)
 ・直近のインパクトファクターは6.153(2021年)
 ・2018年からは年12回で毎月発行。創刊号(2004年3月発行)から最新号まで購読可能

3.購読形態と期限
 ・Webでの購読で、冊子は含みません。
 ・Springer Nature社のサイトで、申込者が受取るアソシエイションコードを使って、
  このジャーナルにアクセスします。
 ・購読期限は、2023年12月31日まで

4.対象者
 ・日本地すべり学会の会員
  研究者の方をはじめ、海外事業に携わる技術者の方も、この機会にぜひご利用ください。

5.購読料
  年間4,800円

6.2023年の購読申込方法
  以下の手順で申込ください。
  (1)年間購読料の振込
     (振込先) みずほ銀行 新橋中央支店 普通 口座番号:1901642
           口座名:公益社団法人日本地すべり学会
      振込手数料はご負担願います。
  (2)購読申込(ここから入力)
     所属機関への請求書などが必要な場合は、その旨もご連絡ください。
  (3)購読申込の入金締切
    2022年11月28日(月)まで
以上

2022年度最近の地すべり・土石流災害調査報告会の受付開始">2022年度最近の地すべり・土石流災害調査報告会の受付開始

2022.10.21 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

2022年度研究発表会 参加・発表申込の受付開始">2022年度研究発表会 参加・発表申込の受付開始

2022.07.22 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

助成金対象研究課題の募集

2022.02.25 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

 (公社)日本地すべり学会では,地すべりに関する研究に対して3年間を目処に研究の助成を行っておりますが,令和4年度からの新たな助成対象の研究課題(2件)を下記要領で募集します。応募される方は,期日までに学会事務局へメールでお申し込み下さい。なお,応募された研究テーマについては本学会研究調査部で審査の上、採択します。採択課題は本学会誌で発表します。なお、複数年に渡って実施される場合は、同研究調査部が指定する年次報告等の書類を提出した上で、継続審議を行います。

<募集要領>
対象研究:地すべり研究及び斜面保全事業の発展に寄与するための研究
募集する研究課題数:2件
助成対象者:個人又は複数の研究者あるいは団体。本学会の会員に限定しない。
研究期間:令和4年度~令和6年度の最長3カ年
助成金年額:年間20万円
助成の範囲:活動に必要な旅費,賃金,会議室等の使用料,消耗品等とし,備品購入費は含まない。
研究成果の公表:年1回の成果概要書の提出,最終成果については本学会誌等で公表
募集期限:令和4年4月28日(木曜日)17:00必着
申込先:学会事務局:e-mail: office@landslide-soc.org
申込書必要書類:任意書式の申込書に以下の内容を記載してお申込み下さい。申し込み受付後に「助成金申請様式」を代表者のメールアドレスに送付します。メールのタイトルを「助成金対象研究課題の応募」としてください。連絡が無い場合、事務局(TEL: 03-3432-1878、もしくは上記e-mail)へお問い合わせください。

(1) 代表者の氏名,所属,職、会員/非会員の別(会員の場合は会員番号も記してください)
(2) 代表者の連絡先住所,電話番号およびメールアドレス
(3) 研究テーマ
(4) 研究の概要(800字程度)
(5) 実施計画(最長3年間分の研究計画、各年度の研究項目と支出予定、等)

日本地すべり学会 2022・2023年度役員候補者への投票(代議員の方はここをクリック)

2022.01.28 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

【留意点】
投票は不信任投票です。不信任の方にのみ投票してください。
・全員信任の場合も投票は必要です。必ずこのシステムにログインし、投票を「確定」してください。

【ログイン】
・組織ID、ユーザーID、パスワードは、学会からのメールをご覧ください。
・入力は全て半角英数字です。

インターネット選挙システムにログインする。(ここをクリック)

ご不明な点がございましたら、学会事務局までご連絡ください。
Tel:03-3432-1878
email:学会事務局へメール(ここをクリック)

2022・2023年度 役員候補者の推薦

2022.01.20 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

                              2022年1月20日
                     (公社)日本地すべり学会 役員候補者推薦委員会
                              委員長 檜垣 大助

 2021年12月27日に役員候補者推薦委員会を開催し、役員候補者を推薦しましたのでご報告いたします。
社員総会にて選任された場合、就任を承諾する旨も本人に確認しております。

1.役員候補者
2.役員候補者推薦委員会 議事報告
3.今後の予定
 ・代議員による選挙:2022年1月28日~3月1日
 ・通常社員総会において選任:6月10日

IPL-KLCシンポジウムご案内

2021.12.24 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

 ICLでは,2022年から新たにオープンアクセスブックシリーズ「Progress in Landslide Research and Technology」を刊行予定です。また,2022年3月15-16日のIPL-KLCシンポジウム(ハイブリッド形式による開催)において,オープンアクセス本への投稿希望者による口頭発表(参加無料)を募集しています。

 詳細は,ICLホームページ掲載の「案内書」および,「オープンアクセス本の案内」をご覧ください。

 発表申込は,1月15日までに,「発表申込フォーム」を提出してください。

2022年度日本地すべり学会賞の候補募集">2022年度日本地すべり学会賞の候補募集

2021.12.17 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

【学会事務局】年末年始休業のお知らせ

2021.12.06 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

 日本地すべり学会事務局は、2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)まで
休業となります。新年は1月5日(水)からの業務開始となりますので、ご了解
くださりますようお願いいたします。

 本年も地すべり学会の活動に、ご指導ご協力いただきありがとうございました。
どうぞ良いクリスマスと新年をお迎えください。
新しい年が、皆様にとって明るく楽しい年でありますようお祈り申し上げます。

 なお、勤務形態は、出勤と在宅勤務と組み合わせたハイブリッド勤務となっております。
事務局へのご連絡は、メールをご利用くださりますようお願いいたします。