本学会は地すべり及びこれに関連する諸現象並びにその災害防止対策に関する調査・研究・受託および助成を行っています。

お問い合わせ

日本語 | English

お知らせ

RecentPost

Categories

Archives

Category : 学会行事・案内

助成金対象研究課題(令和6年能登半島地震関連)の募集

2024.08.13 カテゴリー:お知らせ,公募情報,学会行事・案内,研究助成

受付日:2024.08.13 公募元 日本地すべり学会

                                  令和6年8月10日

 本年1月1日の「令和6年能登半島地震」により,能登半島のみならず,北陸地域の広範囲にわたる甚大な土砂災害が発生しました。(公社)日本地すべり学会では,本地震災害における土砂災害発生機構の解明と今後の被災地域の復興と土砂災害の防止・減災に資する研究と各機関への支援を推進しているところです。
 この度,今回の地震が地域に与えた影響の重大さを鑑み,令和6年能登半島地震に関連した研究助成を行うことになりましたので,助成対象の研究課題(2件程度)を募集します。応募される方は,期日までに学会事務局へメールでお申し込み下さい。
 応募された研究テーマについては本学会研究調査部で審査の上,採択します。採択課題は本学会誌で発表します。なお,今回の助成は本年度限りを予定しています。若手研究者(学生含む)の積極的な応募も期待しています。

                   <募集要領>
対象研究:令和6年能登半島地震に関連した地すべり研究及び斜面保全事業の発展に寄与するための研究
募集する研究課題数:2件程度
助成対象者  :個人又は複数の研究者あるいは団体。本学会の会員に限定しない。
研究期間   :2024年度
助成金年額  :年間20万円
助成の範囲  :活動に必要な旅費,賃金,会議室等の使用料,消耗品等とし,備品購入費は含まない。
研究成果の公表:助成期間が終了後速やかに成果概要書の提出,成果については研究発表会及び本学会誌等で公表

募集期限:2024年8月30日(金)17:00必着
申込先:学会事務局:e-mail: office@landslide-soc.org
申込書必要書類  :任意書式の申込書に以下の内容を記載してお申込み下さい。
           メールのタイトルを「助成金対象研究課題(令和6年能登半島地震関連)の応募」としてください。
(1)代表者の氏名,所属,職、会員/非会員の別(会員の場合は会員番号も記してください)
(2)代表者の連絡先住所,電話番号およびメールアドレス
(3)研究テーマ
(4)研究の概要(800字程度)
(5)実施計画(研究計画,研究項目,支出予定,等)

能登半島地震第二次調査団派遣

2024.07.12 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

                                 2024年7月12日
                          日本地すべり学会 能登半島地震調査団長 古谷元

 2024年能登半島地震で犠牲になられた方のご冥福と,被災された方々へのお見舞いをあらためて申し上げます。
この度,(公社)日本地すべり学会では,現地へのアクセス状況が震災当初より改善されましたので,状況確認を
主体とした第二次調査団を7月20日-21日に派遣します。

調査対象地:珠洲市清水町,輪島市渋田町,輪島市門前町ほか

第二次調査団の結果を踏まえ,本格的な調査活動を開始する予定です。

                                        以上

新規研究委員会の公募

2024.06.11 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

                               2024年6月10日
                            (公社)日本地すべり学会
                             研究調査部長 古谷 元

 このたび、次の新規研究委員会の公募を行います。
1. 「計測変位に基づく地すべり防止工事計画論研究委員会」代表:萬德昌昭氏
2. 「すべり面に作用する地下水ポテンシャルに関する研究委員会」代表:渡辺修氏

内容をご覧のうえ、積極的に応募くださりますようお願いいたします。

2024年度通常社員総会資料

2024.05.31 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内


2024年度通常社員総会資料一括ダウンロード(ここをクリック)

「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会」の委員の公募

2024.04.22 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

                                          令和6年4月22日
                                      日本地すべり学会会長 笹原克夫
1.設立の経緯
 令和6年1月1日16時10分に発生した能登半島地震により,石川県の能登地方から富山県,そして新潟県にかけて甚大な地盤災害が多数発生した。能登半島では中山間部を貫く高速道路や半島北部の海岸線を通る国道が,沿線からの斜面崩壊等により寸断され,短期間ではあるが,中山間地や海岸沿いの集落が孤立したり,また人命救助や緊急・応急対応に大きな支障をきたすこととなった。また海岸沿いの平地では液状化による地盤変状により家屋が大きな被害を受けた。これにより能登半島の住民の生活は大きな打撃を受け,それ故これらの地域の過疎化に拍車をかけることが危惧されている。能登半島のみならず,金沢市周辺でも液状化等による地盤変状による建物の被害や,盛土で築造された住宅地が崩壊により被害を受けている。このような土砂災害・地すべりや地盤変状による被害は,隣県である富山県や,その隣の新潟県でも多く確認され,これらの地域も大きな被害を受けた。
 これらの災害を受けて,日本地すべり学会は,関係する諸機関や学会と連携して,能登半島地震による土砂災害・地すべりや地盤変状の発生状況を把握し,そのメカニズムを解明するための研究活動を行う。また中山間地における,大規模地震による土砂災害・地すべりを防止するための方策を検討する。そしてこれらの研究活動により,今後の大規模な地震による土砂災害・地すべりや地盤変状による災害を防ぐことを目的とする。

2.委員会の目的
 (1)本学会内の部や支部と連携して,能登半島地震に関連する土砂災害や地盤変状に関する研究活動を総括する。
 (2)必要に応じて本委員会の下部に部会を設け,具体的な研究活動の実施を推進する。

3.活動内容
 (1) 委員会の開催:本学会の能登半島地震に関連する研究活動の総括を行う。年に3回程度行う予定である。
 (2) 部会の設置と開催:必要に応じて部会の設置と開催を行い,特定のテーマに関する研究を推進する。
 (3) 報告会の開催:学会内の部や支部と連携して,能登半島地震に関連する研究活動の報告会を開催し,広く学会内外
   に成果を発信する。
 (4) 報告書の作成と公開:基本的には査読付き論文としての投稿を推進する。しかし論文としてまとめきれない資料に
   ついては,資料集として編集し,公開する。

4.期間
 令和6年4月1日より2年間

5.活動経費
 年間数十万円の調査費が用意されています。これは主に委員会の開催や活動報告(会議費,報告書作成)に充てられ
 ます。委員の活動経費は基本的に委員の自己負担とします。

6.委員:公募。日本地すべり学会員であることが条件です。

7.公募期間
  2024年4月22日 ~5月22日

5.研究代表者
 笹原克夫(日本地すべり学会会長,高知大学)

6.問い合わせ及び応募先
 法水 哲(日本工営(株) 北陸事務所)
 TEL:076-232-3154
 FAX:076-232-3191
 E-mail:a4783@n-koei.co.jp
 なお委員応募の際は,① 氏名,② 所属,③ メールアドレス,④ 電話及びFAX番号,⑤ 住所,を明記し、題名を
 「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会の委員応募:(応募者の氏名)」として,メールにてお送り
 ください。

2024年度助成金対象研究課題の募集

2024.04.05 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

<研究調査部からのお知らせ>
(公社)日本地すべり学会 研究調査部
(公社)日本地すべり学会では,地すべりに関する研究に対して3年間を目処に研究の助成を行っていますが,2024年度からの新たな助成対象の研究課題(1件)を下記要領で募集します。応募される方は,期日までに学会事務局へメールでお申し込み下さい。応募された研究テーマについては本学会研究調査部で審査の上,採択します。採択課題は本学会誌等で発表します。
なお、複数年に渡って実施される場合は,同研究調査部が指定する年次報告等の書類を提出した上で,継続審議を行います。

<募集要領>
対象研究:地すべり研究及び斜面保全事業の発展に寄与するための研究
募集する研究課題数:1件
助成対象者:個人又は複数の研究者あるいは団体。本学会の会員に限定しない。
研究期間 :2024年度~2026年度の最長3カ年
助成金年額:年間20万円
助成の範囲:活動に必要な旅費,賃金,会議室等の使用料,消耗品等とし,備品購入費は含まない。
研究成果の公表:年1回の成果概要書の提出のほか,最終成果については本学会誌等で公表。

募集期限:2024年4月30日(火)17:00必着
申込先:学会事務局:e-mail: office@landslide-soc.org
申込書必要書類  :任意書式の申込書に以下の内容を記載してお申込み下さい。
メールのタイトルを「助成金対象研究課題(通常研究助成分)の応募」としてください。
(1)代表者の氏名,所属,職、会員/非会員の別(会員の場合は会員番号も記してください)
(2)代表者の連絡先住所,電話番号およびメールアドレス
(3)研究テーマ
(4)研究の概要(800字程度)
(5)実施計画(最長3年間分の研究計画,各年度の研究項目と支出予定,等)

「研究委員会」新規活動テーマの募集

2024.03.05 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

会員各位
                               令和6年3月1日
                             研究調査部長 古谷 元

 日本地すべり学会では、現在下記の3つの課題テーマの研究委員会を立ち上げ、研究活動
を行っています。
1.地震地すべり研究委員会(代表:土井一生,期間:2018年 10 月~2026年 3月)
2.雪氷圏の地すべり研究委員会(代表:岡本隆,期間:2018年 10 月~2024年 3月)
3.すべり面および移動体の物質科学・構造研究委員会(代表:中村真也,期間:2019年
  4月~2024年3月:代表が交代し、2027年3月まで活動期間を延長予定)

 研究委員会活動では,特定の研究テーマ・専門分野について興味や問題意識を持つ研究
者・技術者が研究交流を促進しテーマを掘り下げることで,新しい知見の獲得や調査・対
策技術のアイディア創出などに繋がることを期待しています。研究調査部では,地すべり
研究に関連する様々な課題・テーマについて広く研究活動を推進することを目的に,次年
度からの活動を見据えて新規のテーマを募集いたします。奮って応募ください。

 なおテーマは学術的な内容のみでなく,実務で問題となっている技術的な問題も歓迎し
ますが、「研究開発」の性格を有するものとします。

1.応募方法
下記の項目を記載してご連絡ください。
(1)活動テーマ
(2)活動テーマの趣旨
(3)活動期間
(4)応募者の氏名・所属・連絡先住所・電話番号・E-mailアドレス

2.募集期間
 令和6年3月1日~令和6年4月31日

3.問い合わせ及び連絡先
  研究調査部 柴崎達也(国土防災技術)
  E-Mail:  t-shibasaki@jce.co.jp
  メールタイトルに「日本地すべり学会 研究委員会活動テーマへの応募」と記載
  ください。

 皆様から頂いた活動テーマ案は研究調査部内で審議し,既活動委員会との重複や社会性
・学術性・緊急性などを検討し,設置検討を進めていく予定です。また,新規委員会の設
置に際しては,委員は別途公募する予定です。また,研究委員会の代表者は,年に一度活
動状況の報告の義務を負います。活動に掛かる経費については,学会で特別な準備は考え
ておりません。

2024・2025年度役員選挙結果">2024・2025年度役員選挙結果

2024.03.04 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

令和5年度日本地すべり学会能登半島地震緊急調査報告会のご案内

2024.02.16 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内,災害情報

公益社団法人 日本地すべり学会研究調査部

 2024年1月に発生した能登半島地震により、多くの土砂災害が発生しました。この災害を受け、日本地すべり学会は、救助活動やライフラインの復旧等懸命な作業が継続している現地の状況を踏まえ、調査実施に先立ち、先遣隊を派遣しました。今回、先遣隊による調査結果に関する報告会を開催します。なお、本報告会は、(公社)砂防学会と共同で開催します。

1.テーマ:能登半島地震により発生した土砂災害の緊急調査報告会
2.開催日時:2024年3月7日(木) 16:00~18:00
3.開催方式:オンライン(Zoom)
*資料配布、及び後日の配信は行わない予定です。
4.プログラム(調整中)
①緊急調査の総括
砂防学会会長(調査団長) 大野宏之
②先遣隊の緊急調査報告
信州大学教授 堤 大三
富山県立大学教授  古谷 元
③地震による土砂災害の減災のための調査
北海道大学教授   山田 孝
④能登半島地震の崩壊に関する地形解析(速報)
新潟大学教授    権田 豊
5.参加費(講習会):無料
6.定員 :オンライン 300名
7.CPD:(一社)森林分野CPD(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラム申請予定。
8.申込方法:以下の申込フォームからお申込み下さい。
申込後、自動返信メールが登録されたメールアドレス宛に送信されます。
申込の締切は3月4日(月)予定です。
【受付終了しました】申込フォームはこちら
9.問い合わせ先:公益社団法人 日本地すべり学会
事務局 鈴木/新橋 office@landslide-soc.org

宮城大会「特別セッション」テーマの募集

2024.02.14 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

2024年2月13日
事業計画部

本年、「第63回(2024年度)研究発表会および現地見学会」を、宮城県仙台市で開催します。
事業計画部では、口頭発表における「特別セッション」のテーマを募集しています。
特別セッションを企画・実施したい会員・グループは、2024年4月12日までに本部事務局までご連絡ください。
なお、特別セッションを開催する場合は、原則としてセッションごとに世話人を選定し、全体の企画・当日の座長等を担当していただくことになります。

以上