本学会は地すべり及びこれに関連する諸現象並びにその災害防止対策に関する調査・研究・受託および助成を行っています。

お問い合わせ

日本語 | English

お知らせ

RecentPost

Categories

Archives

Category : お知らせ

2024年最近の地すべり・土石流災害調査報告会
申し込みは終了しました。多数お申込みいただき、ありがとうございます。
">2024年最近の地すべり・土石流災害調査報告会
申し込みは終了しました。多数お申込みいただき、ありがとうございます。

2024.10.31 カテゴリー:学会行事・案内

「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会」第1回開催報告

2024.10.30 カテゴリー:災害情報

 委員会の開催概要は以下のとおり。
・開催日時:令和6年9月18 日(水)13:00~14:30
・開催場所:仙台国際センター 会議室4B(宮城県仙台市)
・参加人数:28名
討議概要
委員会での配布資料

深田研談話会のご案内

2024.10.18 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会

■テーマ:誘発地震の実態と応用:フィールドデータ解析から大型試験片による再現実験まで
■講師:伊藤 高敏 氏(東北大学 流体科学研究所 附属未到エネルギー研究センター 地殻環境エネルギー研究分野 教授)
■日時:2024年 11月 22日(金)15:00~16:30(14:30開場)
■会場:公益財団法人深田地質研究所 研修ホール(東京都文京区)
■定員:会場参加(30名)・オンライン参加(上限450名)、先着順
■参加費:無料(要事前申込)
■CPD(継続教育)単位:「深田研談話会」はCPD(継続教育) 履修実績として申請できます(1.5単位)
■申込期間:2024年10月15日(火)〜11月15日(金)17時締切 ※募集人数に達し次第、締め切ります。
詳しくは下記をご参照ください.
https://fukadaken.or.jp/?p=8536

第16回岩の力学国内シンポジウム:JSRM2025

2024.10.18 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会

主 催:岩の力学連合会
共 催(予定):土木学会,資源・素材学会(幹事学会),地盤工学会,日本材料学会
協 賛(予定):ダム工学会,日本応用地質学会,日本ダム協会,日本地下水学会,日本地質学会,日本地熱学会,日本地震学会,日本トンネル技術協会,日本道路協会,農業農村工学会,物理探査学会,全国地質調査業協会連合会
後 援(予定):日本地すべり学会

会期:2025年1月14日(火),15日(水),16日(木)
会場:熊本城ホール(〒860-0805熊本県熊本市中央区桜町3番40号)

プログラム
1日目:シンポジウム(特別講演,一般セッション),交流会
2日目:シンポジウム(特別講演,一般セッション)
3日目:見学会(熊本地震断層や立野ダムの見学を予定)

講演内容
岩の力学および岩の力学・工学分野における特色ある研究,提案,技術開発,事例報告等に関する幅広い講演を予定しております.
※キーワード:
・ 国際プロジェクト,リスク・マネージメント
・ 資源開発,エネルギー貯蔵,廃棄物処理,リハビリテーション
・ 環境問題,CCS,地震,防災,維持管理
・ 調査,探査,試験,計測,解析,設計,施工,難工事,GIS
・ トンネル,地下空洞,地下空間,初期応力,斜面,ダム,構造物基礎
・ 軟岩,透水・浸透,不連続面,動的物性,連成挙動
・ グラウト技術
・ その他,岩盤に関する様々な話題

技術展示
会員企業による技術展示がございます.

早割り参加申し込み期限 2024年11月22日(金)
*その後も当日まで受付.

講演論文集
 ダウンロード版を作成予定.

言語
 講演および講演論文は日本語あるいは英語です.

CPD認定予定.

シンポジウムホームページ

●問い合わせ先:
〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6-41 
 一般社団法人 資源・素材学会内
 一般社団法人 岩の力学連合会 事務局
 Email: jsrm_sympo_2025@rocknet-japan.org
電話 03-6804-2757

地すべり分野の国際英文ジャーナル「Landslides」の2025年購読者募集(募集は締切ました)

2024.10.15 カテゴリー:お知らせ,学会行事・案内

                               2024年10月15日
                            (公社)日本地すべり学会
                              会長  浅野 志穂

 日頃、当学会の活動に一方ならぬご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
地すべり分野の国際英文ジャーナル「Landslides」の2025年購読者募集のご案内です。
このジャーナルは、学会が出版社(Springer Nature社)へ、まとめて注文することにより、格安で購読可能です。

1. 対象ジャーナル
・Landslides(ICLがSpringer Nature社から出版) Electronic ISSN : 1612-5118
 https://www.springer.com/journal/10346
・直近のジャーナル・インパクトファクターは5.8(2023年)
・年12回で毎月発行。創刊号(2004年3月発行)から最新号まで購読可能

3.購読形態と期限
・Webでの購読で、冊子は含みません。
・Springer Nature社のサイトで、申込者が受取るアソシエイションコードを使って、このジャーナルに
 アクセスします。
・購読期限は、2025年12月31日まで

4. 対象者
・日本地すべり学会の会員
・研究者の方をはじめ、海外事業に携わる技術者の方も、この機会にぜひご利用ください。

5. 購読料
・年間6,600円(税込)
 【参考】個人で(Personal E-only)を直接申込むと、25,300円(税込)になります。 

6.2025年の購読申込方法
  以下の手順で申込ください。
  (1)年間購読料の振込
     (振込先) みずほ銀行 新橋中央支店 普通 口座番号:1901642
           口座名:公益社団法人日本地すべり学会
           口座名(カナ):シヤ)ニホンジスベリガツカイ
      振込手数料はご負担願います。
  (2)購読申込(次のフォームから申込ください。)
     募集は締切ました。
     

  (3)購読申込の入金締切
    2024年11月8日(金)まで

防災・減災、 国土強靱化のための 性能設計&性能評価 の実務 に関する 技術講習会">防災・減災、 国土強靱化のための 性能設計&性能評価 の実務 に関する 技術講習会

2024.10.07 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会

能登半島地震第2次調査団報告">能登半島地震第2次調査団報告

2024.10.03 カテゴリー:お知らせ,災害情報

ぼうさいこくたい2024「土地を知り、土砂災害・地盤災害に備える」シンポジウム

2024.09.11 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会

防災学術連携体 防災連携委員各位、学術会員各位、学会事務局各位

防災推進国民大会2024 セッション
第19回防災学術連携シンポジウム「土地を知り、土砂災害・地盤災害に備える」をご案内します

地球温暖化が進行し気象災害と地震災害が複合的に生じるリスクが高まり、地盤災害はこの複合的要因により発生し、命や生活に 大きな影響を及ぼします。
この災害を防ぐためには、土地の成り立ちや災害のリスクを理解し適切な対応をとることが重要です。
関連する分野の専門家をパネリストに迎え、一般の方にも分かりやすく防災につながるお話しをいただく予定です。

ポスターができましたのでお送りします。ご周知に協力の上、参加申込いただけますと幸いです
https://japan.landslide-soc.org/wp19/wp-content/uploads/2024/09/bosaikokutai.pdf

防災学術連携体代表幹事/地盤工学会会長 渦岡良介

― ― ― ――
令和6年 10 月 19 日(土)16:30~18:00
Zoom ウェビナーによるオンライン開催
主催:日本学術会議 防災減災学術連携委員会、一般社団法人 防災学術連携体
定員 :1000名(ZOOM ウェビナー)
申込方法:次のフォームからお申し込み下さい
https://form.os7.biz/f/04bc6734/
詳細はウェブサイトをご覧ください
https://janet-dr.com/060_event/20241019.html

シンポジウムの運営担当:公社)地盤工学会事務局
問合せ先:一社)防災学術連携体事務局
電話:03-3830-0188  email : office@janet-dr.com

助成金対象研究課題(令和6年能登半島地震関連)の募集

2024.08.13 カテゴリー:お知らせ,公募情報,学会行事・案内,研究助成

受付日:2024.08.13 公募元 日本地すべり学会

                                  令和6年8月10日

 本年1月1日の「令和6年能登半島地震」により,能登半島のみならず,北陸地域の広範囲にわたる甚大な土砂災害が発生しました。(公社)日本地すべり学会では,本地震災害における土砂災害発生機構の解明と今後の被災地域の復興と土砂災害の防止・減災に資する研究と各機関への支援を推進しているところです。
 この度,今回の地震が地域に与えた影響の重大さを鑑み,令和6年能登半島地震に関連した研究助成を行うことになりましたので,助成対象の研究課題(2件程度)を募集します。応募される方は,期日までに学会事務局へメールでお申し込み下さい。
 応募された研究テーマについては本学会研究調査部で審査の上,採択します。採択課題は本学会誌で発表します。なお,今回の助成は本年度限りを予定しています。若手研究者(学生含む)の積極的な応募も期待しています。

                   <募集要領>
対象研究:令和6年能登半島地震に関連した地すべり研究及び斜面保全事業の発展に寄与するための研究
募集する研究課題数:2件程度
助成対象者  :個人又は複数の研究者あるいは団体。本学会の会員に限定しない。
研究期間   :2024年度
助成金年額  :年間20万円
助成の範囲  :活動に必要な旅費,賃金,会議室等の使用料,消耗品等とし,備品購入費は含まない。
研究成果の公表:助成期間が終了後速やかに成果概要書の提出,成果については研究発表会及び本学会誌等で公表

募集期限:2024年8月30日(金)17:00必着
申込先:学会事務局:e-mail: office@landslide-soc.org
申込書必要書類  :任意書式の申込書に以下の内容を記載してお申込み下さい。
           メールのタイトルを「助成金対象研究課題(令和6年能登半島地震関連)の応募」としてください。
(1)代表者の氏名,所属,職、会員/非会員の別(会員の場合は会員番号も記してください)
(2)代表者の連絡先住所,電話番号およびメールアドレス
(3)研究テーマ
(4)研究の概要(800字程度)
(5)実施計画(研究計画,研究項目,支出予定,等)

第12 回土砂災害に関するシンポジウム参加者募集">第12 回土砂災害に関するシンポジウム参加者募集

2024.07.29 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会