お知らせ
RecentPost
- 2024年最近の地すべり・土石流災害調査報告会
- 「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会」第1回開催報告
- 深田研談話会のご案内
- 第16回岩の力学国内シンポジウム:JSRM2025
- 地すべり分野の国際英文ジャーナル「Landslides」の2025年購読者募集(募集は締切ました)
Categories
Archives
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年2月
- 2013年2月
- 2012年2月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2006年2月
Category : お知らせ
2022年度最近の地すべり・土石流災害調査報告会の受付開始">2022年度最近の地すべり・土石流災害調査報告会の受付開始
信州大学農学部の教員公募
2022.09.30 カテゴリー:お知らせ,人事公募,公募情報
受付日:2022.09.30 公募元 信州大学
1.職名:教授
2.人数:1名
3.所属:信州大学学術研究院農学系
4.分野:砂防学
5.応募締切日:2022年12月2日(金)必着
6.採用予定日:2023年4月1日
7.詳細が掲載されているURL: 公募要領
2022年8月豪雨災害 被災前後の衛星画像(会員からの情報提供)
2022.08.17 カテゴリー:お知らせ,会員からの情報提供,災害・研究報告,災害情報
報告日:2022.08.17
弘前大学の鄒 青穎会員からの情報提供です。
今般の豪雨災害について、台湾水土保持局のBigGISサイトで、被災前後の衛星画像が公開されています。
衛星画像の取得状況によって、20220810以降の衛星画像もアップロードされる予定です。
必要に応じて、災害復旧などでご活用くださりますようお願いいたします。
被災前
1. 20220722 Sentinel-1
2. 20220727 Sentinel-1
3. 20220731 Sentinel-2
被災後
1. 20220803 Sentinel-1
2. 20220808 Sentinel-1
3. 新潟県村上市下岩内地区おける土砂移動範囲の分布 (SHPファイル)
日本東北20220803豪雨_判釋範圍
日本東北20220803豪雨_判釋成果
(4.衛星画像の取得状況次第、追加検討)
台湾水土保持局BigGISサイト
台湾語で構築されたサイトで、情報の開き方はこちらを参照
協力者:成功大学Liu, Cheng-Chien先生、中央大学Lin, Tang-Huang先生
新潟県村上市下岩内地区おける土砂移動範囲分布(会員からの情報提供)
2022.08.12 カテゴリー:お知らせ,会員からの情報提供,災害・研究報告,災害情報
報告日:2022.08.12
2022.8.11
弘前大学 農学生命科学部
山間地環境計画学研究室
鄒青穎(ツォウ チンイン)
令和4年8月3日からの大雨により、新潟県村上市下岩内地区で発生した土砂移動範囲をマッピングしました。
土砂移動範囲のマッピングにおいては、朝日航洋株式会社が公開した被災後のオルソ写真や航空レーザ計測データを
ベース(https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/aac-20220807-murakami)に、崩壊源と移動域と堆積域とを
区別せずにポリゴンで囲う作業を行いました(図1)。
提供者が判読した結果を、公益性を考え、必要とされる方のために速報的に公開するものです。
以下の土砂移動範囲および判読範囲のポリゴンデータを公開します。
KML(on 地理座標系 WGS1984)リンク先
Shape(on 平面直角座標系 JGD2000 第8系)リンク先
このデータの使用にあたっては、出典を記載すれば、自由に利用(図化、編集、加工)して頂いて差し支えありません。
ただし、提供者はデータの精度等について保証するものではありません。また、データ使用により生じた問題について、提供者は一切の責任を負いません。
図1 令和4年8月3日からの大雨による土砂移動範囲分布図
(土砂移動範囲のマッピングにおいては、朝日航洋株式会社が公開した被災後のオルソ写真や航空レーザ計測データを使用)
2022年度研究発表会 参加・発表申込の受付開始">2022年度研究発表会 参加・発表申込の受付開始
公開シンポジウム「活動的縁辺域における洋上風力開発に向けて」へのお誘い
2022.05.12 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会
公開シンポジウム「活動的縁辺域における洋上風力開発に向けて」が2022年6月3日(金)10:00〜18:00に開催されます。会場・オンラインどちらでも参加可能となっています。参加費は無料となっています。日本における沿岸開発での海底地質リスク評価に関して議論したいと思っています。
ご興味の方は、以下ウェブサイトより参加登録できます。公開シンポジウム
みなさまのご参加をお待ちしております。
助成金対象研究課題の募集
(公社)日本地すべり学会では,地すべりに関する研究に対して3年間を目処に研究の助成を行っておりますが,令和4年度からの新たな助成対象の研究課題(2件)を下記要領で募集します。応募される方は,期日までに学会事務局へメールでお申し込み下さい。なお,応募された研究テーマについては本学会研究調査部で審査の上、採択します。採択課題は本学会誌で発表します。なお、複数年に渡って実施される場合は、同研究調査部が指定する年次報告等の書類を提出した上で、継続審議を行います。
<募集要領>
対象研究:地すべり研究及び斜面保全事業の発展に寄与するための研究
募集する研究課題数:2件
助成対象者:個人又は複数の研究者あるいは団体。本学会の会員に限定しない。
研究期間:令和4年度~令和6年度の最長3カ年
助成金年額:年間20万円
助成の範囲:活動に必要な旅費,賃金,会議室等の使用料,消耗品等とし,備品購入費は含まない。
研究成果の公表:年1回の成果概要書の提出,最終成果については本学会誌等で公表
募集期限:令和4年4月28日(木曜日)17:00必着
申込先:学会事務局:e-mail: office@landslide-soc.org
申込書必要書類:任意書式の申込書に以下の内容を記載してお申込み下さい。申し込み受付後に「助成金申請様式」を代表者のメールアドレスに送付します。メールのタイトルを「助成金対象研究課題の応募」としてください。連絡が無い場合、事務局(TEL: 03-3432-1878、もしくは上記e-mail)へお問い合わせください。
(1) 代表者の氏名,所属,職、会員/非会員の別(会員の場合は会員番号も記してください)
(2) 代表者の連絡先住所,電話番号およびメールアドレス
(3) 研究テーマ
(4) 研究の概要(800字程度)
(5) 実施計画(最長3年間分の研究計画、各年度の研究項目と支出予定、等)
日本地下水学会 セミナー「土砂災害と地下水 ―土砂災害への備えは万全ですか?―」">日本地下水学会 セミナー「土砂災害と地下水 ―土砂災害への備えは万全ですか?―」
2022.02.03 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会
令和3年度 京都大学防災研究所研究発表講演会
2022.02.03 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会
当研究所の研究者が一堂に会し、今年度の研究成果を発表する講演会です。
ぜひご聴講ください。
★日程
2022年 2月21日(月)・22日(火)
★聴講方法
オンラインで開催します。聴講方法は以下のとおりです。
・プレナリーセッション(YouTubeライブ配信、事前登録不要)
・パラレルセッション(Zoomミーティング、2月15日 13:00までに事前聴講登録が必要)
詳細・聴講登録については、下記リンク先をご覧ください。
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/hapyo/22/
★ 主な内容
◆プレナリーセッション(YouTubeライブ配信、登録不要)
第1日 2月21日(月)
9:00~ 9:05 開会の言葉……所長 中北英一
特別講演(1)
9:05~9:45 教授 James Mori 「大地震時の断層の摩擦強度」
9:45~10:25 教授 橋本学 「夢と現の地震予知」
第2日 2月22日(火)
特別講演(2)
13:30~14:10 教授 西上欽也「活断層での観測・実験・研究とともに-野島断層・山崎断層・跡津川断層-」
14:10~14:50 教授 釜井俊孝「我等ガ斜面」
14:50~15:30 教授 田中茂信「国土保全と私」
災害調査報告
15:40~16:00 准教授 竹林洋史「2021年7月に熱海市伊豆山で発生した泥流」
技術支援報告
16:00~16:05 趣旨説明……技術室長 吉川昌宏
16:05~16:15 技術室グループ長 三浦勉「今までにやってきた技術支援」
16:15~16:45 優秀発表賞授賞式
16:45~16:50 閉会の言葉……副所長 渦岡良介
◆パラレルセッション(口頭発表・ポスター発表)
(Zoomミーティング:2月15日 13:00までに要事前聴講登録)
第1日 2月21日(月)
10:40~12:30 口頭発表(1)
12:30~14:30 ポスター発表コアタイム
14:30~18:00 口頭発表(2)
第2日 2月22日(火)
9:00~12:30 口頭発表(3)
—————————
プログラムの詳細・聴講方法はリンク先をご覧ください
→ https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/hapyo/22/
(口頭発表・ポスター発表の要旨も掲載しています)
日本地すべり学会 2022・2023年度役員候補者への投票(代議員の方はここをクリック)
【留意点】
・投票は不信任投票です。不信任の方にのみ投票してください。
・全員信任の場合も投票は必要です。必ずこのシステムにログインし、投票を「確定」してください。
【ログイン】
・組織ID、ユーザーID、パスワードは、学会からのメールをご覧ください。
・入力は全て半角英数字です。
インターネット選挙システムにログインする。(ここをクリック)
ご不明な点がございましたら、学会事務局までご連絡ください。
Tel:03-3432-1878
email:学会事務局へメール(ここをクリック)