お知らせ
- HOME
- お知らせ
RecentPost
- 2024年最近の地すべり・土石流災害調査報告会申し込みは終了しました。多数お申込みいただき、ありがとうございます。
- 「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会」第1回開催報告
- 深田研談話会のご案内
- 第16回岩の力学国内シンポジウム:JSRM2025
- 地すべり分野の国際英文ジャーナル「Landslides」の2025年購読者募集(募集は締切ました)
Categories
Archives
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年2月
- 2013年2月
- 2012年2月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2006年2月
日本地すべり学会誌第56巻特別号(電子版)のJ-Stage公開">日本地すべり学会誌第56巻特別号(電子版)のJ-Stage公開
シニア会秋期巡検(国土地理院)
令和元年9月吉日
(公社)日本地すべり学会シニア会
(公社)日本地すべり学会シニア会では、令和時代最初の秋期巡検の計画を策定いたしましたので、
ご案内申し上げます。
今回は、地すべりの現地ではなく、つくば市にある国土地理院の施設を見学することにいたしました。
私たちの業務に非常に関連の深い地形図・データや空中写真等で頻繁に利用される国土地理院ですが、
内部の施設等を見学する、という機会はありそうでなかったのではないでしょうか。そのような観点から、
今回は、「地図と測量の科学館」を中心として、防災関係の部署の見学を計画しております
(現時点では見学部署は検討中・交渉中です)。
今後の業務へのお役立ち情報やヒントも多々見いだすことができるものと考えられますので、
シニア以外の方々におかれましても、是非積極的にご参加いただきたいと思います。
日時・場所・申込先など詳細はこちらをご覧ください。
【開催案内】Thomas Glade教授(ウィーン大学)特別講演会
(公社)日本地すべり学会 会長 八木 浩司
(公社)日本地すべり学会では、ヨーロッパアルプス周辺地域をはじめ各地の斜面変動現象、およびそれらのリスク評価等に詳しいウィーン大学のThomas Glade先生が今秋に来日されるのに合わせ、新潟大学と共催で下記のとおり東京都内で講演会を開催いたします。
欧州地域の最近の研究・技術動向などを含めた興味深いお話を聴くことができる貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
主 催 (公社)日本地すべり学会/新潟大学災害・復興科学研究所
日 時 平成30年9月14日(土) 14時~16時(13時30分から受付開始)
場 所 TKP田町カンファレンスセンター
カンファレンスルームB1A (地下1階)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tamachi/
(※三田駅/田町駅から徒歩5分)
講演題目 地すべり・斜面変動のハザードとリスク評価
講 師 Thomas Glade教授(ウィーン大学地理・地域研究学部)
参加費 無料
定 員 50名(上限に達した場合は受付を締め切る場合があります)
お申込み方法
ご氏名・ご所属をメール(件名:講演会)でお送りください。
送信先E-mail : account@landslide-soc.org
※詳細はこちらをご覧ください。
※講演は英語ですが、日本語による要所解説をいたします。
連休中で大変恐縮ですが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
(公社)日本地すべり学会中部支部 令和元年度現地見学会・検討会のご案内
定員に達したため募集を締切ました
令和元年8月吉日
関係各位
公益社団法人 日本地すべり学会中部支部
支部長 平松 晋也
(公社)日本地すべり学会中部支部 令和元年度現地見学会・検討会のご案内
(富山県南砺市利賀村上百瀬地区)
(公社)日本地すべり学会中部支部では、富山県南砺市利賀村上百瀬地区で発生した山腹崩壊・土砂流出の災害地を対象に、災害関連緊急治山事業・災害関連緊急砂防事業について現地見学を行い、今後の土砂災害研究や土砂災害防止技術向上に活かすことを目的とした見学会・検討会を計画いたしました。
上百瀬地区の土砂災害は、積雪期の平成29年1月16日に発生し、発生域が長さ350m、幅100m、流下堆積域が640mで、1月20日にも再活動して流動性の高い土砂が県道まで達するなど時期及び形態が特異な災害です。
現地では、災害関連緊急事業(合計30億円)による対策工を見学するとともに崩壊機構等を検討する予定です。予想外の事象が増える昨今、このような土砂災害の見学及び検討は、今後の研究、事業運営、解析検討の一助になるかと思いますので、多くの方にご参加いただきたく案内申し上げます。
第5回斜面防災世界フォーラムへの参加・発表に関する説明会
第58回(2019年度)日本地すべり学会研究発表会参加者各位
日本地すべり学会ICL委員会 委員長 檜垣大助
第58回(2019年度)日本地すべり学会研究発表会の大会期間中に下記の要領で
「第5回斜面防災世界フォーラムへの参加・発表に関する説明会」を開催します。
8月21日(水)16:45から第1会場で開催される「ICL説明会」では十分に説明できない、
セッションの内容や発表申し込みの方法などについて、こちらの説明会で詳細に説明します。
本フォーラムへの参加、そして発表に興味を持っている方には積極的にご参加いただければ幸いです。
特にこれから国際的な学会での発表を目指す若手、中堅の研究者や技術者の方には、
今回のフォーラムでの発表の希望の有無に関わらず、積極的な参画を呼び掛けるものです。
なお資料の準備の都合もありますので、参加希望者は8月16日(金)までに下記の連絡先まで
メールにてご連絡いただけると幸いです。
1.日程等
・名称:第5回斜面防災世界フォーラム2020(WLF5)説明会
・日時;8月22日(木) 13:30 – 14:30
・場所:KKRホテル熊本3F(金峯・市房)
2.内容(案)
(1)あいさつ ICL委員会委員長
(2)内容説明 ICL委員会幹事長
(3)地すべり学会主催CDセッションの説明 ICL委員会幹事長と各セッションの責任者
(4)質疑応答
3.連絡先
日本工営(株)国土保全事業部防災部 藤元亮 a5052@n-koei.co.jp
日本地すべり学会誌 投稿票改訂のお知らせ
会員の皆様 2019年7月18日
(公社)日本地すべり学会
学会誌編集委員長 渡部 直喜
日頃、学会誌の編集発行業務にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
このたび、学会誌への投稿票を改訂いたしました。切替時期は即日ですので、
今後は新しい投稿票(v2.0)をご使用くださりますよう御願い申し上げます。
学会ホームページの、学会誌のページからダウンロードできます。
8月20日から熊本で研究発表会が開催されます。研究発表会における口頭・ポスター発表の中には、
軽微な追加修正で技術報告などに投稿可能な研究が多数見受けられます。
ぜひ皆様からの積極的な投稿をお待ちしております。
「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2019年度第4回募集
2019.07.19 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会
「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2019年度第4回募集
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの参加研究者を募集しています。
公募で採択された研究者は、東京ではNHK放送博物館・川口 NHKアーカイブス、大阪ではNHK大阪放送局の専用閲覧室で、
ご希望の番組を研究用に閲覧することが出来ます。
○第4回閲覧期間 2019年12月~2020年2月 (1組 20日間まで利用可)
○募集対象者 大学または高等専門学校、公的研究所に所属する職員・研究者、大学院生
○募集締め切り 2019年9月30日
○募集研究数 放送博物館(6組)・川口 NHKアーカイブス(2組)・大阪放送局(3組)
応募要項等詳しくは、ホームページをご覧ください。
京大防災研 自然災害科学総合シンポジウム
2019.07.19 カテゴリー:お知らせ,外部・関連学協会
【第56回自然災害科学総合シンポジウム】
主 催 : 京都大学防災研究所自然災害研究協議会
日 程 : 令和元年9月11日(水)11時00分~16時40分(終了予定)
場 所 : キャンパスプラザ京都 第1講義室
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る
内容:科学研究費補助金・特別研究促進費などの研究報告
参加費:無料
詳しくはHPをご覧ください。
農林水産省経験者採用試験(係長級(技術))
2019.07.10 カテゴリー:お知らせ,人事公募,公募情報
受付日:2019.07.10 公募元 農林水産省
民間企業のご経験等を活用して、国の技術行政に携わり、ご活躍いただく方を求めています!
■募集機関:農林水産省(人事院)農林水産省
■募集ポスト: 係長級
■募集人数:技術系全体で約3名
■採用時期:原則2020(令和2)年4月
■応募資格:2019(平成31)年4月1日において、大学等(短期大学を除く。)を卒業した日又は大学院の課程等を修了した日のうち最も古い日から起算して4年を経過した者で、これらの大学等又は大学院の課程等に在学して情報工学、土木、造船工学、数学、物理、地球科学、化学、生物学、薬学、農芸化学、農学、農業経済、畜産、水産、農業農村工学、林学、砂防、造園又は林産に関する課程を修めて卒業又は修了したもの
地球科学系の職務内容:農業農村整備事業の地質・地下水に関する調査・指導業務その他
■受付期間:2019(令和元)年8月2日~8月20日
■詳細情報は以下ホームページをご覧ください。
人事院HP
農水省HP
地球科学系の職務内容については、以下ホームページをご参考にしてください。
業務内容HP
また、経験者採用に関する7/27(土)(省庁合同)に開催されます。詳細は次の人事院ホームページにて案内しております。
説明会情報
新潟大学災害・復興科学研究所 准教授募集
受付日:2019.06.19 公募元 新潟大学