関東支部 現地検討会・講習会
- HOME
- (公社)日本地すべり学会 関東支部
- 関東支部 現地検討会・講習会
関東支部が行った過去の現地検討会・講習会をご紹介しています。
令和5(2023)年度「地すべり対策技術に関する基礎勉強会 -地すべり地形判読-」
「譲原地すべりと対策工事の見学」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
「定峰地区の災害と対策工の見学」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
「令和元年東日本台風(19号)災害による富岡市内匠地区の災害と対策工の見学」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
基礎技術講習会-地すべりのすべり面を学ぶ-
開催報告・
講演動画
オンライン講習会-富士山と災害-
開催報告・
参加者アンケート・
講演動画
「最近の地すべりボーリング技術」開催報告・参加者アンケート・講演動画・講演資料
「鬼怒川上流の大規模河道閉塞跡と川俣ダムで施工中の岩盤PS工の見学」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
「-火山地形・地質入門-貞観噴火による富士山北麓の溶岩地形」開催報告・参加者アンケート
「地すべり地形の見方を学ぶ講習会」開催報告・参加者アンケート
「群馬県小林山地すべり」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
「栃木県上塩原地区地すべり」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
「群馬県戸室地すべり合同見学会」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
「国道254 号内山峠災害現場」((一社)斜面防災対策技術協会関東支部との共催)
「平成25年台風26号により発生した伊豆大島大金沢の大規模崩壊」
「筑波山の成り立ちと土砂災害」