本学会は地すべり及びこれに関連する諸現象並びにその災害防止対策に関する調査・研究・受託および助成を行っています。

お問い合わせ

日本語 | English

関東支部 行事案内

2024年度 関東支部総会・シンポジウム

下記のとおり,開催予定です。多くの皆様のご参加をよろしくお願い致します。

2024年度 関東支部総会
期 日:2024年5月9日(木)11:00~12:00(開場10:45)
会 場:日比谷図書文化館(地下1階)大ホール(東京都千代田区、日比谷公園内)
参加者:関東支部会員

・関東支部会員の方は,会員登録されているメールアドレスに案内を差し上げています(4月10日メール送付済)。
・案内メールに記載の方法で出欠の連絡をお願いします。
・関東支部会員でメールアドレスを登録されていない方は,別紙の連絡票を提出してください。
詳細は以下の案内をご覧ください。
2024年度 支部総会案内・連絡票(PDF)

2024年度 関東支部シンポジウム
下記の通り開催します。詳細は以下の案内をご覧ください。
***当日に会場での参加申込は受け付けません***
***集合形式のみで、Web参加はできません***

テーマ:ベテラン技術者の苦労話とその教訓
期 日:2024年5月9日(木)13:00~16:10(開場12:30)
会 場:日比谷図書文化館(地下1階)大ホール(東京都千代田区、日比谷公園内)
参加者:学会員・非会員を問わない(事前申込)
参加費:正会員・一般 1,100円(税込),学生 無料(要申込)
*森林分野CPD公認プログラム(建設系CPD協議会会員)に申請中です。
*参加費は必ず事前にお振込みください。
*定員:200名(要申込、先着順)
*参加者にCPD参加証を配布します。

内 容:
1.開場 12:30
2.開会・支部長挨拶 13:00
3.講演1 13:05~13:45
 地すべり解析測線設定に問題があった事例 (仮)
 上野 雄一(日特建設 株式会社・技師長)
4.講演2 13:45~14:25
 事例にみる地すべり調査のヒントとポイント
 鴨井 幸彦(株式会社 村尾技建・技師長)
5.講演3 14:25~15:05
 X世代技術者の地すべり地形判読とこれから
 下河 敏彦(株式会社 環境地質・営業企画・地形診断部長)
6.休憩 15:05~15:15
7.総合討論 15:15~16:05
 (コディネータ:新井場公徳)
8.閉会 16:10

意見交換会
シンポジウム終了後に意見交換会を行います。
日 時:2024年5月9日(⽊)16:30〜18:30(2時間)
会 場:プロントライブラリーダイニング⽇⽐⾕(シンポジウム会場の隣り)
定 員:50名(要申込、先着順)
参加費:4,840円(税込)
*参加費は必ず事前にお振込みください。

申込方法:下記のフォームから申込をお願い致します。
【関東支部シンポジウム 申込フォーム】
申込期限:2024年4月24日(水)
振込期限:2024年5月7日(火)

問合せ先E-mail(シンポジウム):jisuberi_kanto@ml.affrc.go.jp
【学会本部の事務局は窓口ではありませんので、ご注意ください。】


令和6年度 関東支部総会・シンポジウム

関東支部の令和6年度(2024年度)の総会・シンポジウムを下記のとおり開催しますのでお知らせ致します。
詳細は3月末を目処に関東支部ホームページに掲載する予定です。

令和6年度 関東支部総会・シンポジウム
日 程:令和6年(2024年)5月9日(木)
会 場:日比谷図書文化館(地下1階)大ホール(東京都千代田区、日比谷公園内)
内 容:総会(午前中1時間程度)
    シンポジウム「ベテラン技術者の苦労話とその教訓」(午後3時間程度)
    意見交換会(夕方より2時間程度)
参加費:シンポジウム税込1,100円(前納),総会は無料,意見交換会は調整中


地すべり対策技術に関する基礎勉強会
-地すべり地形判読-

ベテランの実践的知識を若手が学ぶ勉強会を開催します。今回は「地すべり地形判読」をテーマに開催します。
※本勉強会は35 歳以下の若手に限定です。36 歳以上で受講したい方は、受講者としてではなく若手の学びを補助するチューター(無償)としての参加をお願いします。

地すべり対策技術に関する基礎勉強会 第1回「地すべり地形判読」
開催案内(PDF)
講 師:檜垣大助(日本工営株式会社)
日 時:2024年1月20日(土)13:00-17:00
場 所:東京都市大学 横浜キャンパス2号館1階
    アクセス  /  キャンパスマップ
参加者:若手・最大30名(先着順),チューター若干名(要相談)
参加費:無料(意見交換会は有料)
その他:JAFEE(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラム申請予定です。

申込フォーム(ここをクリック) よりお申し込みください。

事務局・問合せ先:
担当幹事:土志田(消防庁消防研究センター)
E-mail:sdoshida@fri.go.jp


譲原地すべりと対策工事の見学
(令和5年度 地すべり学会関東支部 斜面協会関東支部 共催事業)

下記のとおり開催致します。多くの方々のご参加をお願い申し上げます。

譲原地すべりと対策工事の見学
開催案内(PDF)
期 日:令和5年11月22日(水)
場 所:群馬県藤岡市譲原地区(JR本庄早稲田駅 12時集合・16時30分頃解散)
主 催:(公社)日本地すべり学会 関東支部・(一社)斜面防災対策技術協会 関東支部
協 力:関東地方整備局 利根川水系砂防事務所
定 員:40名(申込み先着順で定員になり次第締め切ります)
参加費:無料(要申込・集合場所までの往復交通費は各自ご負担下さい)
その他:JAFEE(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラムです。

申込フォーム(ここをクリック) よりお申し込みください。
申込期限:令和5年11月15日(水)【延長しました】
・申込みフォームが利用できない場合は,下記,連絡先に問合せ下さい。
・申込後、11月17日(金)になっても,参加申込み受付等の連絡がない場合には,下記のアドレスにご連絡ください。

事務局・問合せ先:
担当幹事:木村(大日本ダイヤコンサルタント株式会社),林(奥山ボーリング株式会社)
E-mail:kimura_katsumi@dcne.co.jp, K.hayashi@okuyama.co.jp


河振地すべり防止区域(群馬県甘楽町)
(令和5年度 地すべり学会関東支部 現地検討会)

下記のとおり開催致します。多くの方々のご参加をお願い申し上げます。

河振地すべり防止区域(群馬県甘楽町)
開催案内(PDF)
期 日:令和5年10月26日(木)
場 所:群馬県甘楽郡甘楽町秋畑地区(JR高崎駅 9時集合・16時45分頃解散)
主 催:(公社)日本地すべり学会 関東支部
協 力:群馬県西部農業事務所
定 員:20名(申込み先着順で定員になり次第締め切ります)
参加費:学会員・一般2,000円(前納),学生(学生会員を含む)無料(申込が必要),バス,保険,資料代として
その他:JAFEE(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラムを申請予定です。

申込フォーム よりお申し込みください。
申込み期限:令和5年10月18日(水)
申込みフォームが利用できない場合は,下記,連絡先に問合せ下さい。
申込後、10月20日(金)になっても,参加申込み受付等の連絡がない場合には,下記のアドレスにご連絡ください。

事務局・問合せ先:
担当幹事:松田(アジア航測株式会社)
E-mail:msy.matsuda@ajiko.co.jp


令和5年度 関東支部総会・シンポジウム

下記のとおり,開催予定です。多くの皆様のご参加をよろしくお願い致します。

令和5年度 関東支部総会
期 日:令和5年5月9日(水)11:00~12:00(開場10:45)
会 場:日比谷図書文化館(地下1階)大ホール(東京都千代田区、日比谷公園内)
参加者:関東支部会員

・関東支部会員の方は,会員登録されているメールアドレスに案内を差し上げています(4月7日メール送付済、一部郵送)。
・案内メールに記載の方法で出欠の連絡をお願いします。
・関東支部会員でメールアドレスを登録されていない方は,別紙の連絡票を提出してください。
詳細は以下の案内をご覧ください。
令和5年度 支部総会の開催について(PDF)

問合せ先E-mail(総会):landslide.kanto@gmail.com
【学会本部の事務局は窓口ではありませんので、ご注意ください。】

令和5年度 関東支部シンポジウム
下記の通り開催します。詳細は以下の案内をご覧ください。
令和5年度 シンポジウムの開催について(PDF)
*** 集合形式のみで、Web参加はできません***

テーマ:地震時の地すべり
期 日:令和5年5月9日(火)13:00~16:10(開場12:30)
会 場:日比谷図書文化館(地下1階)大ホール(東京都千代田区、日比谷公園内)
参加者:学会員・非会員を問わない(事前申込)
参加費:正会員・一般 1000円(税込),学生 無料(要申込)
*本シンポジウムは、森林分野CPD公認プログラム(建設系CPD協議会会員)です。
*参加費は当日受付でお支払いください(領収書をお渡しします)。
*定員:200名(要申込、先着順)
*参加者にCPD参加証を配布します。

内 容:
1.開場 12:30
2.開会・支部長挨拶 13:00
3.講演1 13:05~13:45
 関東地震(1923)による土砂災害の概要とPooleの逃避行ルート
 井上 公夫(一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構)
4.講演2 13:45~14:25
 関東地震による震生湖の地すべりについて
 千木良 雅弘(公益財団法人 深田地質研究所)
5.講演3 14:25~15:05
 都市部に隠れた地震時盛土地すべりとその課題
 太田 英将(有限会社 太田ジオリサーチ)
6.休憩 15:05~15:15
7.総合討論 15:15~16:10
 (コディネータ:新井場公徳)
8.閉会 16:10

申込方法:下記のフォームから申込をお願い致します。
【関東支部シンポジウム 申込フォーム】
申込期限:令和5年4月26日(水)

問合せ先E-mail(シンポジウム):jisuberi_kanto@ml.affrc.go.jp
【学会本部の事務局は窓口ではありませんので、ご注意ください。】


関東支部代議員公募(令和5・6年度)

公益社団法人日本地すべり学会定款第11条に定める代議員を選ぶため、代議員選挙細則に基づき、候補者を募ります。
詳細は下記の案内をご覧ください。

代議員候補者の募集について(PDF)
応募様式(Excel)

定峰地区の災害と対策工の見学
(令和4年度 地すべり学会関東支部 斜面協会関東支部 共催事業)

下記のとおり開催致します。多くの方々のご参加をお願い申し上げます。

定峰地区の災害と対策工の見学
開催案内(PDF)
期 日:令和4年12月9日(金)
場 所:埼玉県秩父市定峰地区(西武秩父駅 13時集合(受付開始12:45)・16時解散)
主 催:(公社)日本地すべり学会 関東支部・(一社)斜面防災対策技術協会 関東支部
協 力:秩父市環境部森づくり課・埼玉県県土整備部河川砂防課・埼玉県秩父県土整備事務所
定 員:40名(申込み先着順で定員になり次第締め切ります)
参加費:無料(要申込・集合場所までの往復交通費は各自ご負担下さい)
その他:JAFEE(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラムを申請中です。

申込フォーム(ここをクリック) よりお申し込みください。
申込期限:令和4年11月30日(水)
・申込みフォームが利用できない場合は,下記,連絡先に問合せ下さい。
・申込後、12月5日(月)になっても,参加申込み受付等の連絡がない場合には,下記のアドレスにご連絡ください。

事務局・問合せ先:
担当幹事:木村(株式会社ダイヤコンサルタント),林(奥山ボーリング株式会社)
E-mail:k.kimura@diaconsult.co.jp, K.hayashi@okuyama.co.jp


譲原地すべりの概要と地すべり対策工
(令和4年度 地すべり学会関東支部 現地検討会)

下記のとおり開催致します。多くの方々のご参加をお願い申し上げます。
定員に達したため受付を締め切りました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。

譲原地すべりの概要と地すべり対策工
開催案内(PDF)
期 日:令和4年11月18日(金)
場 所:譲原防災センター(群馬県藤岡市譲原1722-1)

主 催:(公社)日本地すべり学会 関東支部
協 力:関東地方整備局利根川水系砂防事務所
定 員:20名(申込み先着順で定員になり次第締め切ります)
参加費:学会員・一般1,000円(前納),学生(学生会員を含む)無料(申込が必要),保険,昼食代として
その他:JAFEE(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラムを申請予定です。

申込フォーム(受付終了) よりお申し込みください。
定員に達したため受付を締め切りました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。
申込み期限:令和4年11月10日(木)
申込みフォームが利用できない場合は,下記,連絡先に問合せ下さい。
申込後、11月14日(月)になっても,参加申込み受付等の連絡がない場合には,下記のアドレスにご連絡ください。

事務局・問合せ先:
担当幹事:樽角(応用地質株式会社)
E-mail:tarukado-akira@oyonet.oyo.co.jp


令和4年度 関東支部総会・シンポジウム

令和4年5月11日(水)に開催しました。ご参加ありがとうございました。
開催報告(PDF)

令和4年度 総会資料(PDF)
令和4年度 シンポジウム資料(PDF)

令和4年度 関東支部総会
期 日:令和4年5月11日(水)11:00~12:00(開場10:45)
会 場:日比谷図書文化館(地下1階)大ホール(東京都千代田区、日比谷公園内)
参加者:関東支部会員

・関東支部会員の方は,会員登録されているメールアドレスに案内を差し上げています(4月2日メール送付済、一部郵送)。
・案内メールに記載の方法で出欠の連絡をお願いします。
・関東支部会員でメールアドレスを登録されていない方は,別紙の連絡票を提出してください。
詳細は以下の案内をご覧ください。
令和4年度 支部総会の開催について(PDF)
令和4年度 総会資料(PDF)

令和4年度 関東支部シンポジウム
テーマ:地すべり技術の現状と課題
期 日:令和4年5月11日(水)13:00~16:10(開場12:30)
会 場:日比谷図書文化館(地下1階)大ホール(東京都千代田区、日比谷公園内)
参加者:学会員・非会員を問わない(事前申込)
参加費:正会員・一般 1000円(前納)
    学生 無料(要申込)
*本シンポジウムは、森林分野CPD公認プログラム(建設系CPD協議会会員)です。
*参加者にCPD参加証を配布します。
*定員:100名(要申込、先着順)

内 容:
1.開場 12:30
2.開会の辞 13:00
3.講演1 13:05~13:45
 因果関係が判然としない地すべりから考える今後の研究課題
 松浦純生(京都大学 名誉教授)
4.講演2 13:45~14:25
 地すべりの予知と防災マネジメント ダム関連の変動を例にー5W2H
 小俣新重郎(日本工営(株) 顧問・技師長)
5.講演3 14:25~15:05
 地下水計測の課題
 上野将司(応用地質(株) 社友)
6.休憩 15:05~15:15
7.総合討論 15:15~16:05
 (コディネータ:櫻井正明)
8.閉会の辞 16:10

申込方法:下記のフォームから申込をお願い致します。
【関東支部シンポジウム 申込フォーム】

申込期限:令和4年4月22日(金)

・本行事は、 関東支部の新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに従って運営します。
・申込者に対して、受付票を送付しますので、当日ご持参ください。
・状況に応じて、入場制限、オンライン(Zoom)に変更することがあります。
その他、詳細は以下の案内をご覧ください。
令和4年度 シンポジウムの開催について(PDF)

事務局・問合せ先:
担当幹事:正田・鷲尾
E-mail:kt2@fcri.co.jp
【学会本部の事務局は窓口ではありませんので、ご注意ください。】


令和元年東日本台風(19号)災害による富岡市内匠地区の災害と対策工の見学
(令和3年度 地すべり学会関東支部 斜面協会関東支部 共催事業)

下記のとおり開催致します。多くの方々のご参加をお願い申し上げます。

令和元年東日本台風(19号)災害による富岡市内匠地区の災害と対策工の見学
開催案内(PDF)
期 日:令和3年10月21日(木)
場 所:群馬県富岡市内匠地区
主 催:(公社)日本地すべり学会 関東支部・(一社)斜面防災対策技術協会 関東支部
協 力:群馬県富岡土木事務所・群馬県県土整備部砂防課
定 員:30名(申込み先着順で定員になり次第締め切ります)
参加費:無料(要申込・集合場所までの往復交通費は各自ご負担下さい)
その他:JAFEE(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラムを申請予定です。

申込フォーム(ここをクリック) よりお申し込みください。
申込み期限:令和3年10月15日(金)
申込みフォームが利用できない場合は,下記,連絡先に問合せ下さい。

・申込後、10月19日(火)になっても,参加申込み受付等の連絡がない場合には,下記のアドレスにご連絡ください。
・本行事は、 関東支部の新型コロナウイルス感染対策ガイドライン に従って運営します。

事務局・問合せ先:
担当幹事:木村(株式会社ダイヤコンサルタント)
E-mail:k.kimura@diaconsult.co.jp


令和3年度 基礎技術講習会-地すべりのすべり面を学ぶ-

令和3年10月26日(火)に開催しました。ご参加ありがとうございました。

令和3年度 基礎技術講習会-地すべりのすべり面を学ぶ-
開催案内(PDF)
オンライン講習会参加案内(共通版)(PDF)
期 日:令和3年10月26日(火)14:00~17:00
形 式:オンライン講習(Zoom利用)
協 力:国土防災技術株式会社
定 員:100名
参加費:無料(要申込)
講 師:国土防災技術株式会社
    柴崎 達也 氏
その他:JAFEE(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラムを申請予定です。

申込フォーム(ここをクリック) よりお申し込みください。
申込み期限:令和3年10月18日(金)
メールでの申込みを希望される場合は、申込フォームと同様に以下の項目を記載して、下記の事務局までお送りください。
項目:メールアドレス、氏名(ふりがな)、所属、性別、年齢、会員区分、今後の支部行事案内の希望の有無、森林分野CPD会員番号(該当者のみ)
このほか,「事前に講師への質問」を募集します。奮ってお送りください。

・申込後、10月20日(水)までにオンライン講習のリンクが届かない場合は、下記の事務局へお問合せ下さい。
・本行事は、 関東支部の新型コロナウイルス感染対策ガイドライン に従って運営します。

事務局・問合せ先:
担当幹事:滝口(明治コンサルタント株式会社)
E-mail:takiguchi-j@meicon.co.jp TEL:03—4586-2505


令和3年度 関東支部創立15周年記念シンポジウム

令和3年8月24日(火)に開催しました。ご参加ありがとうございました。

緊急事態宣言の拡大に伴い、集合形式の開催は取りやめとし、オンライン形式に統合することとしました。
緊急事態宣言拡大への対応について(PDF)

令和3年度 関東支部創立15周年記念シンポジウム
開催案内(PDF)
オンライン講習会参加案内(共通版)(PDF)
テーマ:地すべり技術の現状と課題-会長経験者に聞く-
期 日:令和3年8月24日(火)13:30~16:30(開場13:15)
形 式:集合形式・オンライン形式同時開催(当初)
1) 集合形式
会 場:航空会館2階204(東京都港区新橋)
定 員:15名(先着順)
参加費:2000円(前納)無料(要申込)
2) オンライン形式
会 場:航空会館よりZoom配信
定 員:200名
参加費:無料(要申込)
話題提供:
最近の⼟砂災害と森林の機能について(仮題)
 落合博貴(一般社団法人日本森林技術協会 技術指導役)
九州北部豪雨に伴う斜面崩壊の発生場の特徴
 土屋 智(静岡大学名誉教授,国土防災技術(株)斜面環境研究所 所長)
地形情報を活かした斜⾯災害リスクへの対応
 檜垣大助(弘前大学名誉教授,日本工営㈱ 国土基盤整備事業本部 理事・技師長)
その他:森林分野CPD(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラム

申込フォーム(ここをクリック) よりお申し込みください。
申込み期限:令和3年8月20日(金)
メールでの申込みを希望される場合は、以下の項目の内容を記載して、下記の事務局までお送りください。
項目:メールアドレス、希望する参加形式、氏名(ふりがな)、所属、性別、年齢、会員区分、今後の支部行事案内の希望の有無、森林分野CPD会員番号(該当者のみ)

・集合形式で参加の方には、参加費請求書・参加証およびリンク(ZoomのURL)をメールで送ります。参加費は、指定日までに指定口座に振り込んでください(当日領収書発行)。なお、当日欠席されても参加費は返金しませんのでご了承ください。オンライン形式での参加も認めますので、参加者の判断で選択してください。なお、欠席またはオンライン形式での参加に変更した場合は、準備の都合上、メールにてご連絡をお願いします。
・オンライン形式で参加の方にはリンク(ZoomのURL)をメールで送ります。8月23日までにリンクが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
・本行事は、 関東支部の新型コロナウイルス感染対策ガイドライン に従って運営します。

事務局・問合せ先:
担当幹事:正田・鷲尾
E-mail:ms@fcri.co.jp


令和3年度 オンライン講習会-富士山と災害-

令和3年8月10日(火)に開催しました。ご参加ありがとうございました。

令和3年度 オンライン講習会-富士山と災害-
開催案内(PDF)
オンライン講習会参加案内(共通版)(PDF)
期 日:令和3年8月10日(火)14:00~16:30
形 式:オンライン講習(Zoom利用)
協 力:山梨県富士山科学研究所
定 員:200名
参加費:無料(要申込)
演 題:火山としての富士山とその災害
講演者:山梨県富士山科学研究所富士山火山防災研究センター
    センター長 吉本充宏
その他:森林分野CPD(建設系CPD協議会加盟)の認定プログラム

申込フォーム(ここをクリック) よりお申し込みください。
申込み期限:令和3年7月30日(金)
メールでの申込みを希望される場合は、以下の項目の内容を記載して、下記の事務局までお送りください。
項目:メールアドレス、氏名(ふりがな)、所属、性別、年齢、会員区分、今後の支部行事案内の希望の有無、森林分野CPD会員番号(該当者のみ)

・申込後、8月6日(金)までにオンライン講習のリンクが届かない場合は、下記の事務局へお問合せ下さい。
・本行事は、 関東支部の新型コロナウイルス感染対策ガイドライン に従って運営します。

事務局・問合せ先:
担当幹事:樽角(応用地質株式会社)
E-mail:tarukado-akira@oyonet.oyo.co.jp TEL: 048-652-4975


令和3年度関東支部総会について

新型コロナウィルスの感染リスクを考慮し、定員制での開催とします。
参加方法について、別紙の連絡票によりご連絡ください。
欠席される方は委任状提出(議決権の委任)、表決書提出(書面等による議決権の行使)の対応も併せてお願いします。
シンポジウムは令和3年8月に関東支部15周年記念シンポジウムとして開催する予定です。

関東支部総会
期 日:令和3年5月7日(金)14:00~15:00(受付開始13:30)
開催案内・連絡票ダウンロード(PDF)
委任状・表決書・議案書ダウンロード(PDF)
新型コロナウイルス感染拡大防止について(PDF)
場 所:ソニックシティビル 会議室707(7 階)(JR大宮駅西口徒歩3分)
参加者:関東支部会員(定員30名、先着順)
・総会に参加できない方は、委任状提出、表決書提出をお願いします(提出期限:4月20日(火))。
・詳細は開催案内・連絡票をご覧ください。
・総会終了後、ミニ講演会(講師:上野将司技術委員、16:30終了予定)を開催します。


関東支部からの行事等の詳細な連絡は、主として、学会メーリングリスト・関東支部ホームページを通じて行います。
学会メーリングリストにぜひご登録ください。