本学会は地すべり及びこれに関連する諸現象並びにその災害防止対策に関する調査・研究・受託および助成を行っています。

お問い合わせ

日本語 | English

2022年度 福岡大会

第61回(2022年度)研究発表会および現地見学会

ごあいさつ

第61回研究発表会および現地見学会実行委員会
委員長 中村 真也

日本地すべり学会の「研究発表会および現地見学会」(以下、全国大会と呼びます)は、このたび61回目の開催を迎えます。一昨年、昨年は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、国内の多くの学会が中止や延期を余儀なくされる中、本全国大会も中止やオンライン開催となるなど、大きな制約を受けました。

今年の全国大会は、当初は完全オンライン開催を選択肢に入れていたものの、対面方式を希望する声を受け、福岡市にメイン会場を置いて対面方式を柱に開催する運びとなりました。可能な限りの感染症対策を講じた対面発表とライブ配信にて実施いたします。

本全国大会では、いくつかの挑戦的なことを試みています。発表時間枠の重複により聞けなくなってしまう研究発表が少なくなるよう、これまでの 3 会場の同時進行を 2 会場とします。また、新技術紹介ブースとポスターパネルを広い会場に合わせて配置し、イスやテーブルを多めに用意してこの会場が学術交流のメインスポットとなることを意識しました。さらに、意見交換会もこの会場にて 2 夜連続で開催し、ここでも議論と親睦が深まることを期待しました。大会期間が例年よりも 1 日長くなっていますが、議論と交流の機会創出をより重視した試みとご理解いただけましたら幸いです。

3 年ぶりの対面式をメインとする全国大会となります。地すべりのみならず、斜面崩壊や流動化する土砂移動を含めた不安定斜面に関するさまざまな研究や対策事例について、新しい知見や技術が提示されるとともに、これに関する議論や情報交換により、地すべり等の学術的理解が深まり、調査対策技術の進展と普及がなされますことを期待しています。

ご参加くださるみなさまをはじめ、ご協賛およびご後援を賜りましたみなさまおよび開催関係者のみなさまのご支援とご尽力に感謝いたしますとともに、ご参加くださるみなさまが研究や技術の進展につながる有意義な時間をお過ごしになられますよう、また、本全国大会を通したさまざまな出会いがみなさまの今後の活動に潤いをもたらしますよう、心より祈念いたします。

開催日程:2022年9月27日(火)~9月30日(金)
開催場所:福岡市 博多国際展示場&カンファレンスセンターほか
参加申込 7月12日~9月7日
発表申込 7月12日~8月8日(正午)

2022_mainposter
ポスターを拡大

最新情報

若手優秀発表賞について掲載しました。受賞者の皆様おめでとうございます!(10.15)
現地見学会について(9/24)
 ・施工中現場の見学が含まれるため,ヘルメットをご持参ください
 ・長靴またはハイキングシューズのご持参をお勧めします
感染症対策について掲載しました。必ず事前の確認をお願いします。(9/22)
参加証を忘れずに印刷して大会受付(4F)に持参ください
未入金のまま大会受付(4F)に来場した場合は,当日参加者の受付・参加費となります(事前申込者としての受付にならない)
発表者へのお知らせを掲載しました。(9/14)
 ・発表方法にかかわる重要な内容になっております発表者は必ず確認ください
 ・新技術セッション発表者の方もご確認ください
大会プログラムを掲載しました。(8/24)
現地見学会コース案内を掲載しました。(8/1)
新技術紹介セッション・広告出展の申込締切を8/10まで延長しました。(8/1)
発表申込締切を8/8(正午)まで延長しました。(7/25)
参加・発表申込を開始しました。(7/12)
開催要領・大会要領を更新しました。(7/12)
新技術紹介セッションへの出展申込を開始しました。(6/15)
大会への広告出展を募集いたします。ご協力をお願いいたします。(6/15)
特別セッションのテーマが決定しました(5/17)
・ホームページを開設いたしました(4/13)

研究発表会について

第61回研究発表会若手優秀発表賞受賞者(2022.10.15)
意見交換会について(2022.09.24)
オンラインライブ配信とオンラインコアタイム発表資料の接続方法について(2022.09.24)
(ONLINE CONF手順書)

大会プログラム(2022.08.24)
開催要領・大会概要(2022.08.01)
発表者へのお知らせ(2022.09.14)
新型コロナウイルス感染拡大防止ご協力のお願い(2022.09.21)
発表申込及び講演要旨作成・投稿要領(2022.03.20)
現地見学会コース案内(2022.08.01)

各種申込について

参加・発表申込システム
特定商取引に関する法律に基づく表示(2022年7月8日更新)
参加申込期間:7月12日~9月7日
発表申込期間:7月12日~8月8日(正午)

参加申込締切を9月7日(水)まで延長します。

申込の手順(マニュアル)

申込にあたっての注意
*正会員で申し込む場合は会員番号が必要です。また、年会費未払いの場合は正会員での申込ができませんので、会費納入後に手続きをお願いいたします。なお、コロナ禍による事務手続きの制約により、会費納入後、受理まで多少時間がかかりますのでご了承ください。
*発表は現地会場での発表のみです。オンライン発表は行いませんのでご注意ください。

・特別セッションテーマ
 内容は以下の概要書をご覧ください。
「海外と日本の斜面対策技術の違い」(斜面防災技術国際化委員会共催)概要書PDF
「近年の集中的な降雨による斜面災害」概要書PDF

県民講演会について

2022_mainposter
ポスターを拡大

新技術紹介セッションの募集について

・申込期間:2022年6月15日(火)~8月10日(水)
(申込締切を8月10日(水)まで延長しました)
・申込専用メールアドレス:jls.kyushu@gmail.com
新技術セッション発表方法について(PDF形式)
発表申込書(Excel形式)
発表要旨様式(Word形式)

広告掲載のお願い

・申込期間:2022年6月15日(火)~8月10日(水)
(申込締切を8月10日(水)まで延長しました)
・申込専用メールアドレス:jls.kyushu@gmail.com

広告出展のお願い-企業・団体の方へ-(PDF形式)
広告申込書(Excel形式)


【広告バナーを拡大】


※当案内ページは,最新情報をいち早くお知らせする目的のため,内容が随時更新・変更されますのでご容赦いただきますようお願い申し上げます.また,こまめにご確認されることをおすすめします.画面が更新されない場合はご使用のブラウザで再度読み込みを行ってください.