2024年度(公社)⽇本地すべり学会関⻄⽀部 現地見学会 1974年小豆島災害から50年、土石流災害とキャップロック地域の地質を学ぶ |
---|
案内の詳細はPDFをご確認ください。 令和6年度 公益社団法人 日本地すべり学会関西支部 現地見学会 プログラム 主催:公益社団法人 日本地すべり学会関西支部 日時:令和6年10月24日(木)・25日(金)現地見学会のみ 場所:香川県小豆島 題目:1974年小豆島災害から50年、土石流災害とキャップロック地域の地質を学ぶ 講師:長谷川 修一氏(香川大学,四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構特任教授) 定員:39名(定員になり次第締め切ります) プログラム: 10月24日 集合時間・集合場所(現地集合となります) 11:35 小豆島坂手港(神戸港8:15出発のジャンボフェリー到着を待って出発) 12:10 小豆島池田港(高松港11:10出発の国際両備フェリー到着を待って出発) (昼食は済ませておいてください) ① 小豆島町神浦地区 12:40~13:40(小豆島の地質の見学と実地講義60分) ② 小豆島町谷尻地区 13:50~14:20(1976年の土石流災害地の見学と実地講義30分) ③ 小豆島町水木地区 14:50~15:30(1976年の土石流災害地の見学と実地講義40分) ④ 小豆島町橘地区 16:00~16:20(1974年の土石流災害地の見学と実地講義20分) 17:00 国民宿舎小豆島着予定 10月25日 8:30 国民宿舎小豆島 出発 ⑤ 小豆島町神懸通地区 8:50~9:30(過去の複数回の土石流災害地の見学と実地講義40分) ⑥ 小豆島長内海ダム 9:40~9:50(小豆島の地質と地形に関する実地講義10分) ⑦ 小豆島町寒霞渓紅雲亭 ロープウェイと徒歩で四望頂まで移動 10:10~12:30(地質と災害に関する実地講義40分が含まれます) ⑧ 小豆島町中山千枚田 12:45~13:45(昼食と地すべりに関する実地講義10分) ⑨ 土庄町小江 14:15~15:00(徒歩で移動後,地すべりと地質に関する実地講義20分) 15:20 小豆島土庄港(解散場所) (または15:45高松方面へ出発のフェリーへ乗船。高松着16:45予定) 費用に関して: (ここに示しましたのは費用とその内訳であり,本見学会に参加される場合,原則当方が用意しました宿に宿泊し,意見交換会に参加して頂くことになります。また小豆島までの交通費は含まれていません。) 一般(合計28,600円) 参加費(バス・ロープウェイ・保険・資料・弁当1食(税込1,100円)含む)税込13,200円(税抜12,000円) 宿泊費・意見交換会費 税込15,400円(税抜14,000円)(うち意見交換会費が税込7,150円(税抜6,500円)) 学生(合計23,100円) 参加費(バス・ロープウェイ・保険・資料・弁当1食(税込1,100円)含む)税込7,700円(税抜7,000円) 宿泊費・意見交換会費 税込15,400円(税抜14,000円)(うち意見交換会費が税込7,150円(税抜6,500円)) 帰路フェリーに関して: 25日(見学会2日目)15:45に小豆島土庄港から高松港へ出発のフェリーに乗船する方のみ,24日に集金いたします(片道700円・15名以上の場合は630円。現金をご用意ください)。その他の経路やこれより後の時刻のフェリーに乗船されたい方は個別に購入をお願いします。 宿泊に関して: 宿泊場所 国民宿舎小豆島(https://www.kokuminshukusha.com/) 2名1室利用になります。 参加申込方法: 以下の文例にて9月20日までにお申し込み下さい。また、9月26日までに振り込みをお済ませ下さい。振込の控えをもって領収書の代わりとします。領収書が必要な場合は、事前にご連絡ください。 (文例) ------------------------------------------- タイトル:関西支部現地見学会に申し込みます 1)氏名 2)ご所属(学生の場合は学年・指導教員名も記載して下さい) 3)住所 4)電話番号(緊急時連絡のため携帯電話番号をお願いします) 5)生年月日(保険加入のため) 6)部屋割りの希望 7)性別(部屋のアレンジのため) *その他健康上の配慮や,食事のアレルギーなど事前相談が必要な方はご連絡ください ------------------------------------------- 申込み・連絡先: 公益社団法人 日本地すべり学会関西支部(担当: 佐原,山崎) 〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄 京都大学防災研究所内 TEL: 0774-38-4124 E-mail: genchi2024?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp(?を@に変更してください) 振り込み口座: 【支部口座】ゆうちょ銀行 【店名・店番】448 【預金種目】普通預金 【口座番号】5452878 公益社団法人日本地すべり学会関西支部 『コウエキシャダンホウジンニホンジスベリガッカイカン』 キャンセルについて: お申し込み後のキャンセルの場合,当日使用しました資料を送付し,以下の金額を返金致します。ここでの宿泊食事相当額とは宿泊費・意見交換会費・弁当代のことを指します. 10月16日13時までにキャンセルのご連絡を頂いた場合 8,800円(学生6,600円)+宿泊食事料相当全額 10月21日13時までにキャンセルのご連絡を頂いた場合 8,800円(学生6,600円)+宿泊食事料相当額の80% 10月22日13時までにキャンセルのご連絡を頂いた場合 8,800円(学生6,600円)+宿泊食事料相当額の50% 10月23日13時までにキャンセルのご連絡を頂いた場合 8,800円(学生6,600円)+宿泊食事料相当額の20% これ以降にキャンセルのご連絡を頂いた場合,返金はございません。 CPD: 本現地検討会は、一般社団法人 建設コンサルタンツ協会のCPD認定プログラムに申請予定です。 参考: ジャンボフェリー https://ferry.co.jp/ 両備国際フェリー https://ryobi-shodoshima.jp/ 小豆島フェリー https://www.shikokuferry.com/timetable/takamatsu-tonoshou |
2023年度(公社)⽇本地すべり学会関⻄⽀部 現地討論会 平成23年度紀伊半島大水害の復旧・復興状況について |
---|
案内の詳細はPDFをご確認ください。 要旨集のダウンロード 日 時 : 令和5年10月20日(金)12:00~21:00 現地見学会・技術交流会 令和5年10月21日(土)09:00~12:00 討論会 場 所: ・現地見学会 ①奈良県五條市大塔町赤谷地区 ②奈良県吉野郡天川村冷水地区 ・技術交流会 近鉄 橿原神宮前駅付近の会場 ・宿泊 各自(橿原市周辺)で手配ください ・討論会 橿原市商工会議所4 階 特別会議室(橿原市久米町652-2) 題目:平成23 年度紀伊半島大水害の復旧・復興状況について 内容: 1.令和5年10月20日(金)現地見学会(移動手段は小型バスを予定) 12:00~13:30 近鉄 橿原神宮前駅出発~移動(近鉄 橿原神宮前駅11:50集合) 13:30~14:45 現地見学(大塔町赤谷地区) 14:45~15:45 移動 15:45~16:45 現地見学(天川村冷水地区) 16:45~18:00 移動(天川村→橿原市) 18:30~21:00 技術交流会 近鉄 橿原神宮前駅付近 2.令和5年10月21日(土) 話題提供及び討論会 9:00~12:00 9:00~11:10 話題提供 1)「紀伊山地における大規模河道閉塞(天然ダム)対策について」 国土技術政策総合研究所大規模土砂災害対策技術センター 竹下 航 主任研究官 2)「広島県におけるマイ・タイムラインの普及促進事業と今後の展開」 広島県みんなで減災推進課 沖村 俊介 3)「紀伊半島大水害時の初動対応と振り返り」 日本工営株式会社 後藤 寛和 11:20~11:50 全体討議 (閉会12:00) 主 催 : (公社)日本地すべり学会関西支部 後 援 : 国土交通省近畿地方整備局・奈良県・(公社)砂防学会関西支部・(公社)地盤工学会関西支部 参 加 費 : ・現地見学会 学会員・一般3,000円(税抜き2,727円、消費税額273円) 学生2,000円(税抜き1,818円、消費税額182円) ・技術交流会 5,000円(税抜き4,545円、消費税額455円) ・話題提供・討論会 無料 登録番号: T5010405002511 参加申込:氏名・連絡先・電話番号を下記アドレスまでメール又はFAX の上、現地見学会・技術交流会にご参加の方は下記の地すべり学会関西支部の銀行口座へ10月5日(木)までに参加費を送金してください。なお、振込の本人控えをもって領収書の代わりとさせていただきます。領収書は送付しませんのでご注意ください。ただし、会計処理などで必要な場合は下記連絡先までご連絡いただけましたら、別途、お送りいたします。 振込口座 : 京都銀行木幡支店 社)日本地すべり学会関西支部 支店番号306 普通口座3433032 申し込み・連絡先: (公社)日本地すべり学会関西支部(担当:佐原) 〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄 京都大学防災研究所内 TEL:0774-38-4112 FAX:0774-38-4300 E-mail: genchi2023?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (?を@に変更してください。) 送金後のキャンセル:参加をキャンセルされた場合論文集を送付します。意見交換会は3日前までにキャンセルされた場合のみ手数料を引いた金額を返金いたします。 CPD:本現地検討会は(一社)建設コンサルタンツ協会のCPD 認定プログラムに申請予定です。 |
2022年度(公社)⽇本地すべり学会関⻄⽀部 現地討論会 山陰で発生した災害の現地検討会 |
---|
案内の詳細はPDFをご確認ください。 <現地見学会> 主 催 : (公社)日本地すべり学会関西支部 後 援 : 中国地質調査業協会島根県支部・公益社団法人 砂防学会中四国支部 日 時 : 2022年10月21日(金)12:30(松江駅集合)~18:00(松江駅解散) 感染症などの社会情勢により中止または一部のみ開催とすることがあります。 中止の際は、関西支部ホームページおよび申込者へのメールにて連絡いたします。 参加費 :一般3,000円、学生2,000円 集合場所 :12:30 松江駅前(バスにて移動。昼食は各自済ませて下さい。) 資料-1 視察場所 :13:00-15:00 忌部地すべり(2020年災害:道路が15m移動した現場) 資料-2 :15:30-16:20 千本ダム(ダム堤体をアンカーにて安定化した現場) 資料-2 :16:30-17:40 乃白地すべり(2021年災害:豪雨で流れ盤に沿って移動) 資料-2 :18:00 松江駅にて解散 内 容 :松江市内で近年発生した災害箇所を回り、現地にて討論を行います。 意見交換会 :コロナ禍のため行いません。 申込期間 :9月20日(火)~10月7日(金) 定員 :30名(先着順) 申込方法 :以下を記載し(公社)日本地すべり学会関西支部 (下記)にメールして下さい。 (公社)日本地すべり学会関西支部2022年度現地討論会実行委員会 E-mail: genchi2022?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (?を@に変更してください。) :「氏名」・「所属」・「連絡先」・「電話番号」 参加費振込 :参加費を下記の銀行口座へ10月7日までに送金してください。振込手数料はご負担ください。 :京都銀行 木幡支店 社)日本地すべり学会関西支部 支店番号306 普通口座3433032 送金後のキャンセル:参加をキャンセルされた場合、返金いたしません。 CPD: 本現地検討会は以下に申請予定です。 (一社)建設コンサルタンツ協会のCPD認定プログラム。 問合せ : (公社)日本地すべり学会関西支部2022年度現地討論会実行委員会 〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄 京都大学防災研究所 斜面災害研究センター内 Tel:0774-38-4112,Fax:0774-38-4300 E-mail: genchi2022?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (?を@に変更してください。) <話題提供および討論会> 主 催 : (公社)日本地すべり学会関西支部 共 催 : 島根大学自然災害軽減教育研究センター・国立大学法人島根大学 後 援 : 中国地質調査業協会島根県支部・公益社団法人 砂防学会中四国支部 日 時 : 2022年10月22日(土)9:00(島根大学)~12:10(現地解散) 参加費:無料 集合場所:09:00_島根大学_大学会館3階大集会室 資料-3 話題提供:09:00_趣旨説明----------------------------------- 藤井基礎設計事務所_藤井俊逸 :09:10_出雲市小田災害(2021年災害:国道9号・JRが不通となった箇所) 島根大学総合理工学部地球科学科_小暮哲也 :10:00_忌部地すべり・乃白地すべり・北浦地すべり 藤井基礎設計事務所_斉藤龍太 :10:50_菅浦地すべり他(2021年災害) 日本海技術コンサルタンツ_片山直樹 :11:40_全体討論(12:10終了解散) 討論 :話題提供は各自40分で、10分を討論とします。 申込期間:9月20日(火)~10月7日(金) 定員:50名(先着順) 申込方法:以下を記載し(公社)日本地すべり学会関西支部 (下記)にメールして下さい。 (公社)日本地すべり学会関西支部2022年度現地討論会実行委員会 E-mail: genchi2022?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (?を@に変更してください。) :「氏名」・「所属」・「連絡先」・「電話番号」 :現地検討会も申込みされる方は、現地検討会申込時に「討論会参加」を記載下さい。 CPD: 本現地検討会は以下に申請予定です。 (一社)建設コンサルタンツ協会のCPD認定プログラム。 問合せ : (公社)日本地すべり学会関西支部2022年度現地討論会実行委員会 〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄 京都大学防災研究所 斜面災害研究センター内 Tel:0774-38-4112,Fax:0774-38-4300 E-mail: genchi2022?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (?を@に変更してください。) |
2021 年度(公社)⽇本地すべり学会関⻄⽀部 現地討論会 結晶⽚岩地域の地すべりと深層崩壊 |
---|
テキストカラー原稿(閲覧にはパスワードが必要です) 案内の詳細はPDFをご確認ください。 <現地見学会> 2021年12 月3 日(金)10:30(現地集合11:30)~17:00(感染対策を踏まえて参加人数40 名まで) 現地見学会場所:徳島県三好市西祖谷山村有瀬 ※現地集合またはJR 阿波池田駅から送迎) 10:30 ジャンボタクシー JR 阿波池田駅出発 (駅前10:25 集合、特急列車の到着に合わせます) 11:30 現地集合 三好市西祖谷山村有瀬「楽校の宿あるせ」(可能な限り乗合せでお願いします) 11:40~13:30 昼食および概要説明 13:30~16:30 徒歩移動で現地見学・終了後現地出発 <話題提供および討論会> 2021年12 月4 日(土)9:00~12:00(WEB形式) 1)「結晶片岩組成と地すべりの発生場(仮)」 京都大学防災研究所徳島地すべり観測所 山崎 新太郎 2)「平成30年西日本豪雨災害で発生した泥質片岩地域の深層崩壊(仮)」 高知大学 笹原 克夫 氏 3)「結晶片岩の地下水と地すべり(仮)」 富山県立大学 古谷 元 氏 4)「有瀬地すべりの現状と対策について(仮)」 国土交通省四国山地砂防事務所 松下 一樹 氏 参加費 : 現地見学会 一般3,000 円・学生2,000 円(昼食弁当は別途1,000 円) 話題提供および討論会 無料(事前申込みが必要です。) ※当日申込みは、お受けできません。 参加費(弁当注文の方は弁当代含む)は現地でお支払いください。お釣りの要らないように、準備をお願いします。 申込方法:下記のフォームより、お申込みください。※申込み期間は、10 月1 日より10 月22 日です。 https://forms.office.com/r/MD2EsYbq8z 問合せ先: (公社)日本地すべり学会関西支部現地討論会実行委員会((株)地研内 中根) 〒780-0974 高知県高知市円行寺25 番地 Tel:088-822-1535,Fax:088-820-7326 E-mail: genchi2021?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (?を@に変更してください。) CPD およびCPDS:(一社)建設コンサルタンツ協会のCPD 認定プログラム、(一社)全国土木施工管理 技士会連合会のCPDS 認定プログラムに申請中です。 |
2019年度(公社)砂防学会中四国支部・(公社)地すべり学会関西支部 現地討論会 平成30年7月豪雨災害の概要と復旧状況について |
---|
詳細な案内(PDF)はこちら 日 時 : 2019年10月18日(金)12:30~20:00 現地見学会・意見交換会 2019年10月19日(土) 9:30~15:00 討論会 場 所 : 現地見学会 ①広島県安芸郡坂町小屋浦地区 (広島県砂防課) ②広島県東広島市国際大学周辺 (広島県森林保全課) 意見交換会 JR西条駅前の会場 宿泊 各自(東広島市、広島市内)で手配ください 討論会 広島大学総合科学部 L201教室(東広島市鏡山1-7-1) 題 目 : 平成30年7月豪雨災害の概要と復旧状況について 内 容 :1.2019年10月18日(金):現地見学会(移動手段は大型バスを予定) 12:30~13:30 広島駅出発~移動 (広島駅前12:10集合) 13:30~17:00 現地見学(坂町小屋浦地区,黒瀬町国際大学周辺) 17:00~17:30 移動(黒瀬町→東広島市) 17:30~20:00 意見交換会 JR西条駅前 2.2019年10月19日(土):話題提供及び討論会 9:30~15:00 9:30~12:00 特別講演及び話題提供 1)「平成30年豪雨災害を踏まえた広島県の取り組み」 広島県砂防課 山本悟司課長 2)「東広島地区民有林直轄治山事業について」 林野庁近畿中国森林管理局 山地災害復旧対策室 津脇晋嗣室長 3)「危ない地形・地質の見分け方」 (公社)地すべり学会 上野将司 4)「山間部における土砂災害の危険度分布と防災対策 -土石流シミュレーションの活用-」 広島大学大学院 長谷川祐治 13:00~15:00 パネルディスカッション コーディネーター 海堀正博 (広島大学大学院) パネラー 話題提供者他 主 催 : (公社)砂防学会中四国支部・(公社)日本地すべり学会関西支部 後 援 : 国土交通省中国地方整備局、広島県、(公社)地盤工学会中国支部 参加費 : 現地見学会 一般4,000円、学生2,000円 意見交換会 4,000円 話題提供・特別講演 無料 参加申込: 氏名・連絡先・電話番号を(公社)砂防学会中四国支部事務局(下記)までメール又はFAXの 上、現地見学会・意見交換会にご参加の方は下記の地すべり学会関西支部の銀行口座へ 10月5日までに参加費を送金してください。 振込口座: 京都銀行木幡支店 社)日本地すべり学会関西支部 支店番号306 普通口座3433032 申し込み・連絡先: (公社)砂防学会中四国支部事務局(担当:中瀬) 〒732-0052 広島市東区光町2-10-11(復建調査設計㈱内) Tel:082-506-1867、Fax:082-506-1894 E-mail: genchi2019?landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (?を@に変更してください。) 送金後のキャンセル:参加をキャンセルされた場合論文集を送付します。 意見交換会は3日前までにキャンセルされた場合のみ手数料を引いた金額を返金いたします。 CPD:本現地検討会は(一社)建設コンサルタンツ協会のCPD認定プログラムに申請予定です。 |
平成30年度(公社)日本地すべり学会関西支部 現地討論会 名取トンネル地すべりの被災と対策 |
---|
テキストカラー原稿(閲覧にはパスワードが必要です) 詳細な案内(PDF)はこちら 日時:平成30 年10 月26 日(金)現地見学会及び技術交流会 12:30~ 集合場所:12:30 JR 松山駅(昼食は各自でお願いします。バスにて現地へ移動) 現地見学会:14:30~17:00 愛媛県西宇和郡伊方町 名取トンネル地すべり現地説明及び踏査 技術交流会・宿泊:18:00~ ハーバープラザホテル 八幡浜市仲之町 TEL0894-22-0022 平成30年10月27日(土)特別講演及び話題提供 8:30~15:00 会場:ハーバープラザホテル・寿の間 8:30~9:30 特別講演 「地震時地すべり・斜面崩壊ハザード解析例 ~南海トラフ巨大 地震による四国地域主要道路周辺の地すべり地形斜面崩壊ハザード~」 愛媛大学社会共創学部・環境デザイン学科准教授 ネトラ・プラカシュ・バンダリ 9:30~12:00 話題提供 (1)佐田岬半島の地形・地質 (株)ナイバ 木村 一成 (2)近接する地すべり防止地区「名取地区」の概要 (株)愛媛建設コンサルタント 田窪 裕一 ~休憩10分~ (3)名取トンネル地すべり災害復旧と対策 (株)エスイー 原田 敏雄 (4)名取新設トンネルと地すべりの概要 日本工営(株) 柴崎 宜之 12:00~13:00 昼食 13:00~15:00 パネルディスカッション 司会 (株)愛媛建設コンサルタント 増田 信 パネラー 特別講演者と話題提供者 参加費 :見学会(一般4,000 円,学生2,000 円)、特別講演及び話題提供(一般3,000 円,学生1,500 円) 技術交流会(一般6,000 円,学生3,000 円)、宿泊・朝食(6,800 円)、10/27 弁当(1,000 円) 参加申込:氏名・連絡先・電話番号を事務局までメールまたはFAX の上、下記の銀行口座、または郵便 振替口座へ10 月15 日までに送金して下さい。 銀行口座:京都銀行木幡支店 (公社)日本地すべり学会関西支部 支店番号306 普通口座3433032 郵便振替口座:01080-7-20302 地すべり学会関西支部 ※送金後のキャンセル:参加をキャンセルされた場合、論文集を送付いたします。 事務局 :(公社)日本地すべり学会関西支部 現地討論会実行委員会 〒780-0974 高知県高知市円行寺25 番地((株)地研内 担当:中根久幸) Tel: 088-822-1535, Fax: 088-820-7326 〒790-0056 愛媛県松山市土居田町67-2((株)ナイバ愛媛支店内 担当:木村一成) Tel: 089-921-2266, Fax: 089-921-2700 E-mail: genchi2018@landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp (@を半角文字に変更してください。) ※本現地討論会は、一般社団法人建設コンサルタンツ協会のCPD 認定プログラムであり、1 日目の現地見 学会2.5 単位、2 日目の特別講演及び話題提供5.33 単位のCPD が付与されます。 |
平成29年度(公社)日本地すべり学会関西支部 現地討論会 大呂地すべりの現状と課題 |
---|
詳細(PDF)はこちら 日時:平成29年10月30日(月)現地見学会及び技術交流会 11:30~ 集合場所:JR智頭 11:30 (昼食は各自用意してください) 見学場所:鳥取県八頭郡大呂 大呂地すべり地 現地解説、踏査 12:30~17:00 技術交流会・宿泊:18:00~ 鳥取温泉しいたけ会館 鳥取市富安1-84 TEL0857-24-8471 平成29年10月31日(火)特別講演および話題提供 8:30~15:00 会場: 鳥取温泉しいたけ会館・対翠閣 8:30~9:20 特別講演 (1)2016年鳥取県中部の地震による地震動と地域の地盤震動特性 鳥取大学大学院工学研究科教授 香川敬生 9:20~12:00 話題提供 <鳥取県大呂地すべり> (2)高標高部に地すべり末端部が位置する大呂地すべり 日本工営㈱ 木下慎逸 (3)大呂地すべり地の地下水の水質 高知大学名誉教授 日浦啓全 <地すべり施設の長寿命化> (4)鳥取県における地すべり施設の長寿命化 鳥取県 大坪亮太 (5)計測機器の信頼性を高める活用法 ㈱オサシ・テクノス 古島広明 (6)水抜きボーリング保孔管の室内比較実験と現場での適応性 アクアコントロール㈱ 北村晴夫 12:00~13:00 昼食 13:00~15:00 パネルディスカッション・若手技術者による発表 司会 鳥取大学名誉教授 藤村 尚 パネラー 特別講演者と話題提供者 参加費:見学会(一般4,000円、学生2,000円)、話題提供及び討論会参加費(一般3,000円、学生1,500円) 意見交換会(一般6,000円、学生3,000円)宿泊・朝食(6,200円)、10/31弁当代(1,000円) 参加申込: 氏名・連絡先・電話番号を事務局(下記)までメールまたはFaxの上、 下記の(公社)日本地すべり学会関西支部の銀行口座、または、郵便振替口座へ10月20日までに送金して下さい。 銀行口座: 京都銀行木幡支店 社)日本地すべり学会関西支部 支店番号306 普通口座3433032 郵便振替口座: 01080-7-20302 地すべり学会関西支部 ※送金後のキャンセル: 参加をキャンセルされた場合、論文集を送付いたします。 懇親会は3日前までにキャンセルされた場合のみ手数料を引いた額を返金いたします。 申し込み・連絡先:(公社)日本地すべり学会関西支部事務局 〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄 京都大学防災研究所 斜面災害研究センター内 Tel: 0774-38-4112, Fax: 0774-38-4300 E-mail: kansai-sibu-jimu@landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp(@を半角に変更してください) 本シンポジウムは一般社団法人建設コンサルタンツ協会のCPD認定プログラムであり、 1日目の現地見学会にご参加の場合4.5ポイント、 2日目の講演会および討論にご参加の場合5.5ポイントが付与されます。 テキストカラー原稿 |
平成27年度(公社)日本地すべり学会関西支部現地討論会 激甚災害対応の教訓と課題 ―平成25年7月島根・山口の災害事例― |
---|
日 時:平成 27年10 月30日( 金) ~10月31日(土) PDFの案内 主 催 (公益社団法人)日本地すべり学会関西支部 後 援 島根県, 津和野町, 公益社団法人 砂防学会 公益社団法人 地盤工学会 関西支部・中国支部 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会中国支部 テキストカラー原稿 |
平成26年度(公社)日本地すべり学会関西支部現地討論会 四国における結晶片岩地すべり |
---|
開催日:平成26年10月31日(金)~11月1日(土) 見学地: 徳島県釣井地すべり地 宿泊:ビジネスホテル阿波池田(徳島県三好市池田町 tel.0883-72-1010) 討論会: 三好市池田 総合体育会館 ( tel:0883 - 72 - 5755 ) ※ 本現地討論会は(一社)建設コンサルタンツ協会の CPD (見学会 2.0 ・ 検討会 5.5 ポイント ) 対応 プログラムです テキストカラー原稿 |
平成25年度(公社)日本地すべり学会関西支部現地見学会及び現地討論会 深層崩壊と河道閉塞 |
---|
開催日:平成25年10月14日(月)~15日(火) テキストカラー原稿 |
平成24年度(社)日本地すべり学会関西支部現地見学会および現地討論会 山陰地域の斜面防災 |
---|
主 催 社団法人 日本地すべり学会関西支部 後 援 島根県 社団法人 砂防学会 公益社団法人 地盤工学会関西支部・中国支部 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会中国支部 開催日:平成24年10月19日(金)~20日(土) テキストカラー原稿 |
平成23年度(社)日本地すべり学会関西支部現地見学会および現地討論会 平成22年7月の広島県庄原土砂災害と今後の防災上の課題 |
---|
日時:平成23年10月28日(金)~10月29日(土) 10:00-17:00 場所: 庄原災害地 プログラム(PDFの案内) テキストカラー原稿 CPD:現地討論会(2011/10/28-29)のCPD証明書の必要な参加者の方は、事務局あてにメールでご請求下さい。 E-mail: kansai-sibu-jimu@landslide.dpri.kyoto-u.ac.jp ※@を半角に変更してください。 |
平成22年度(社)日本地すべり学会関西支部現地討論会 花崗岩地帯の土砂災害 |
---|
日 時: 平成22年11月5日(金)・6日(土) 見学地: 山口県 玉泉湖周辺、剣川周辺 宿 泊: ホテルかめ福・スーパーホテル 山口湯田温泉 討論会: ホテルかめ福 カラー論文集ダウンロード |
平成21年度(社)日本地すべり学会関西支部/(社)日本応用地質学会関西支部現地討論会 領家変成岩地帯における大規模地すべり |
---|
日 時: 平成21年10月14日(水)・15日(木) 見学地: 京都府相楽郡笠置町切山地内切山地区地すベり地 宿 泊: 旅館よしゃ(Tel.0743-95-2141)笠置山中腹、 松本亭(Tel.0743-95-2016)笠置山上 討論会: 笠置町産業振興会館 カラー論文集ダウンロード |
平成20年度(社)日本地すべり学会関西支部/(社)日本応用地質学会関西支部現地討論会 紀伊山地における四万十地すべり(仮題) |
---|
日 時: 平成20年10月6日(月)・7日(火) 見学地: 奈良県国道1 6 8 号宇井地区地すべり、国道1 6 8 号折立地区地すべり 宿 泊: 十津川温泉昴( 奈良県吉野郡十津川村平谷9 0 9- 4) 討論会: 十津川温泉昴 ( 07 46 - 64 -1 11 1) カラー論文集ダウンロード |
平成19年度(社)日本地すべり学会関西支部現地討論会 広島における地すべり・土石流の起きる環境とその対策 |
---|
平成18年度(社)日本地すべり学会関西支部現地討論会 徳島県那賀町における2004年土砂災害 |
---|