令和6年(2024年)能登半島地震 災害対応委員会・調査団
- HOME
- 令和6年(2024年)能登半島地震 災害対応委員会・調査団
令和6年(2024年)能登半島地震により被害に遭われた皆様方に心よりお見舞いを申し上げます。
本学会の能登半島地震災害対応委員会・調査団の報告を掲載しています。
詳細は下記の案内書をご覧ください。 ・「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会」委員再公募について
・公募期間:2025年4月23日(水)~2025年5月9日(金)
・問い合わせ及び応募先:
法水 哲(日本工営(株) 北陸事務所)
TEL:076-232-3154
FAX:076-232-3191
E-mail:a4783@n-koei.co.jp
なお委員応募の際は,① 氏名,② 所属,③ メールアドレス,④ 電話及びFAX番号,⑤ 住所,⑥参加を希望する研究テーマを明記し、題名を「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会の委員応募:(応募者の氏名)」として,メールにてお送りください。
・委員会の体制(メンバー構成) ・第2回委員会資料 抜粋(2025年1月28日)
・第1回委員会資料 抜粋(2024年9月18日)
・調査団B班調査速報(2024年11月16日-18日)
・調査団C班調査速報
本学会の能登半島地震災害対応委員会・調査団の報告を掲載しています。
委員の追加公募について
研究テーマの設定に伴い、新たに委員の再公募を実施します。詳細は下記の案内書をご覧ください。 ・「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会」委員再公募について
・公募期間:2025年4月23日(水)~2025年5月9日(金)
・問い合わせ及び応募先:
法水 哲(日本工営(株) 北陸事務所)
TEL:076-232-3154
FAX:076-232-3191
E-mail:a4783@n-koei.co.jp
なお委員応募の際は,① 氏名,② 所属,③ メールアドレス,④ 電話及びFAX番号,⑤ 住所,⑥参加を希望する研究テーマを明記し、題名を「日本地すべり学会能登半島地震災害対応委員会の委員応募:(応募者の氏名)」として,メールにてお送りください。
委員会について
・委員会の概要(経緯・目的・内容)・委員会の体制(メンバー構成) ・第2回委員会資料 抜粋(2025年1月28日)
・第1回委員会資料 抜粋(2024年9月18日)
調査団報告
・調査団A班調査速報(2024年11月18日-19日)・調査団B班調査速報(2024年11月16日-18日)
・調査団C班調査速報